気づけば12月も、もう後半!クリスマスはもうすぐですね♪ . 今回は、クリスマスの気分をぐっと高めてくれる、スウェーデンの伝統菓子「ペッパーカーカ(pepparkakor)」のレシピのご紹介です。 . ジンジャーはもちろん、シナモンやカルダモン、クローブなどスパイスが入ったクッキー。ツリーやリースの飾りとしても使われるそうですよ。 . - - - - - - - - - - - - 『今年のクリスマスに♪ スパイスたっぷりのジンジャークッキー』 ◆材料 バター… 150g きび砂糖 … 250 ml てんさい糖シロップ … 50 ml 水 … 100 ml 塩 … 大さじ0.5 小麦粉 … 約750g . スパイス: ジンジャーパウダー … 大さじ0.5 クローブ … 大さじ0.5 シナモン … 大さじ1 カルダモンポッド … 小さじ1 . 01)鍋にバターを溶かし、砂糖、シロップ、水を入れ、混ぜ合わせます。沸騰してきたら、スパイスを加え、一煮立ちさせたら火を止めます . 02)ボウルに塩と小麦粉を入れ、先ほどの鍋で溶かしたバターを加えてよく混ぜます . 03)冷蔵庫で一晩寝かせます . 04)キッチンペーパー、または小麦粉の上で生地を2〜3mmの厚さに伸ばし、好きな形にくり抜きます . 05)175°Cに予熱したオーブンで、6~8分ほど焼けばできあがり。お好みでアイシングを使って模様を描いてもかわいいです - - - - - - - - - - - - おやつの時間にはもちろん◎ ツリーに飾っても、可愛い上に香りもよく、クリスマス気分が高まりますよ♪ . ツリーがないときは、花屋で売っているモミの木やヒムロスギの枝を大きめの花瓶にさしてもOK!床置きでも十分な存在感がでます。 . 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪ . #kitchen#food#foodstagram#cookie#pepparkakor#ginger#recipe#christmas#クリスマス#おやつ#ジンジャー#クッキー#ペッパーカーカ#レシピ#料理#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 12月17日 18時07分


気づけば12月も、もう後半!クリスマスはもうすぐですね♪
.
今回は、クリスマスの気分をぐっと高めてくれる、スウェーデンの伝統菓子「ペッパーカーカ(pepparkakor)」のレシピのご紹介です。
.
ジンジャーはもちろん、シナモンやカルダモン、クローブなどスパイスが入ったクッキー。ツリーやリースの飾りとしても使われるそうですよ。
.
- - - - - - - - - - - -
『今年のクリスマスに♪ スパイスたっぷりのジンジャークッキー』
◆材料
バター… 150g
きび砂糖 … 250 ml
てんさい糖シロップ … 50 ml
水 … 100 ml
塩 … 大さじ0.5
小麦粉 … 約750g
.
スパイス:
ジンジャーパウダー … 大さじ0.5
クローブ … 大さじ0.5
シナモン … 大さじ1
カルダモンポッド … 小さじ1
.
01)鍋にバターを溶かし、砂糖、シロップ、水を入れ、混ぜ合わせます。沸騰してきたら、スパイスを加え、一煮立ちさせたら火を止めます
.
02)ボウルに塩と小麦粉を入れ、先ほどの鍋で溶かしたバターを加えてよく混ぜます
.
03)冷蔵庫で一晩寝かせます
.
04)キッチンペーパー、または小麦粉の上で生地を2〜3mmの厚さに伸ばし、好きな形にくり抜きます
.
05)175°Cに予熱したオーブンで、6~8分ほど焼けばできあがり。お好みでアイシングを使って模様を描いてもかわいいです
- - - - - - - - - - - -
おやつの時間にはもちろん◎ ツリーに飾っても、可愛い上に香りもよく、クリスマス気分が高まりますよ♪
.
ツリーがないときは、花屋で売っているモミの木やヒムロスギの枝を大きめの花瓶にさしてもOK!床置きでも十分な存在感がでます。
.
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪
.
#kitchen#food#foodstagram#cookie#pepparkakor#ginger#recipe#christmas#クリスマス#おやつ#ジンジャー#クッキー#ペッパーカーカ#レシピ#料理#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,022

1

2018/12/17

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ