1/8 ・ 今日から小学校は3学期☺︎ ・ 冬休みに入る直前から冬休みにかけて、 ダイニング学習の収納を大幅に見直しました! ・ 個人の部屋はどれだけ散らかっていても 本人にお任せ・放置なんですが、 みんなで過ごすLDKはきれいを保ちたいのです。 ・ 今まではわたしが考えた、 こうしたら使いやすいでしょ(ドヤ!) という収納だったのですが、 当の本人の意見を聞いてないものだったので全く綺麗に収納してくれず… ・ ランドセル床にドバー 蓋ベローン コートや手袋床にバサー な状態で、 毎日 片付けて〜!と言う日々でした😅 ・ 息子も春から小学生。 これが倍になったら😱と思い、 娘と一緒に収納を考える事に。 ・ 収納に使ったものは全部無印☺︎ ⚪︎ダイニングに置いても馴染むもの ⚪︎将来的に子供部屋や他の場所でも使えるもの という条件を頭に置いて 収納小物なども 「どうしたい?」 「どこに置きたい?」 と娘の意見を聞きながら 2人で収納の図を描いて考えました✏︎ ・ わたしが一番驚いたのは、 重いランドセルは棚の上に置く方が楽じゃない? というわたしの意見に対し ランドセルは学校でもロッカーに入れるから棚の中に入れたいという娘。 ・ わたしならこっちが楽 と思う事と 娘のしたい事って違うんだなぁと思いました。 違う人間だから当たり前なんだけど^ ^ ・ カゴを下に移動すれば 冬休みの宿題も散らからずスッキリ過ごせました♩ ・ 昨日のうちに持ち物の用意をして 今日の出発前の準備も 今までよりとてもスムーズ! ・ 今はニトリのボックスに息子のものを入れていますが、 春休みまでには息子用にも棚を増やしてあげたいと思っています。 ・ ・ キッチンカウンター下に棚を置く事。 ごちゃつきそうでわたしの中で抵抗があったんですが、 やってみたら散らからなくなった上に 娘も自分の収納!という意識が出来たみたい。 わたしも娘も満足な仕上がりになり 結果とても良かったです✨ ・ ・ ・ #kao収納

kao_kurashiさん(@kao_kurashi)が投稿した動画 -

kao. のインスタグラム(kao_kurashi) - 1月8日 10時30分


1/8

今日から小学校は3学期☺︎

冬休みに入る直前から冬休みにかけて、
ダイニング学習の収納を大幅に見直しました!

個人の部屋はどれだけ散らかっていても
本人にお任せ・放置なんですが、
みんなで過ごすLDKはきれいを保ちたいのです。

今まではわたしが考えた、
こうしたら使いやすいでしょ(ドヤ!)
という収納だったのですが、
当の本人の意見を聞いてないものだったので全く綺麗に収納してくれず…

ランドセル床にドバー
蓋ベローン
コートや手袋床にバサー
な状態で、
毎日 片付けて〜!と言う日々でした😅

息子も春から小学生。
これが倍になったら😱と思い、
娘と一緒に収納を考える事に。

収納に使ったものは全部無印☺︎
⚪︎ダイニングに置いても馴染むもの
⚪︎将来的に子供部屋や他の場所でも使えるもの
という条件を頭に置いて
収納小物なども
「どうしたい?」
「どこに置きたい?」
と娘の意見を聞きながら
2人で収納の図を描いて考えました✏︎

わたしが一番驚いたのは、
重いランドセルは棚の上に置く方が楽じゃない?
というわたしの意見に対し
ランドセルは学校でもロッカーに入れるから棚の中に入れたいという娘。

わたしならこっちが楽
と思う事と
娘のしたい事って違うんだなぁと思いました。
違う人間だから当たり前なんだけど^ ^

カゴを下に移動すれば
冬休みの宿題も散らからずスッキリ過ごせました♩

昨日のうちに持ち物の用意をして
今日の出発前の準備も
今までよりとてもスムーズ!

今はニトリのボックスに息子のものを入れていますが、
春休みまでには息子用にも棚を増やしてあげたいと思っています。


キッチンカウンター下に棚を置く事。
ごちゃつきそうでわたしの中で抵抗があったんですが、
やってみたら散らからなくなった上に
娘も自分の収納!という意識が出来たみたい。
わたしも娘も満足な仕上がりになり
結果とても良かったです✨



#kao収納


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,188

28

2019/1/8

kao. の最新のインスタ

kao. を見た方におすすめの有名人