2019年最初の展示のお知らせです。  2月9日(土)〜2月24日(日)の期間、イラストレーター・塩川いづみさんが宮沢賢治の詩にドローイングを描きおろした詩画集『春と修羅』の出版を記念し、原画展とトークショーを開催させていただくことになりました。  期間中は、塩川さんが描き下ろしたドローイングの原画を展示販売するとともに、宮沢賢治の著作や関連書籍を店頭とオンラインストアで展開します。  また、2月11日(月祝)には塩川さんとアーティストの小林エリカさんをお迎えし、宮沢作品の一部朗読やテーマごとにお話を伺います。宮沢賢治が学んでいたというエスペラントにも造詣が深い小林さん。絵と言葉、2つの表現でそれぞれどのように宮沢賢治の世界を感じ取ったのかなど、一歩踏み込んだお話を聞けそうです。  さらに山フーズによる宮沢賢治の世界をイメージしたお菓子も数量限定で販売いたしますのでどうぞお楽しみに。  さまざまな作家とコラボレーションして、そのたびに新たな世界が生まれるのも宮沢賢治の魅力の一つ。本展では塩川さんの作品を味わっていただくとともに、新たな宮沢賢治の世界を感じていただければ幸いです。  ==================== 宮沢賢治 作・塩川いづみ 絵『春と修羅』発売記念原画展  期間: 2019年2月9日(土)ー2月24日(日)   作家プロフィール: 塩川いづみ @izumishiokawa イラストレーター。1980年長野県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。広告、雑誌、プロダクトなどを中心に活動するほか、作品の展示発表も行う。主な仕事にCLASKA shop&gallery “DO”のオリジナル商品「SWAY」「MAMBO」、きものやまと「DOUBLEMAISON」のイラストレーションなどがある。 http://shiokawaizumi.com/   新刊書籍: 『春と修羅』 宮沢賢治 作/塩川いづみ 絵 torch press @torch_press 1,620円(税込)   関連イベント: 「朗読会+トークショー」 2019年2月11日(月祝) 18:00〜19:30 出演 塩川いづみ、小林エリカ  本付チケット 3,500円(税込)/チケットのみ 2,000円(税込) オンラインストアの申し込みフォームまたはお電話から  小林エリカ @flowertv 作家、マンガ家。著書は小説「マダム・キュリーと朝食を」(第27回三島賞第151回芥川賞ノミネート)(集英社)短編小説集「彼女は鏡の中を覗きこむ」(集英社)、放射能の科学史を辿るコミック「光の子ども1.2」(共にリトルモア)、父とアンネ・フランクの日記をモチーフにしたノンフィクション「親愛なるキティーたちへ」、作品集「忘れられないの」(青土社)などがある。訳書は「アンネのこと、すべて」(アンネ・フランク・ハウス編、日本語訳監修石岡史子)(ポプラ社)。 http://www.erikakobayashi.com/   出店: 山フーズ(小桧山聡子) 1980年東京生まれ。多摩美術大学卒業。“素材としての勢い、料理としての勢い、美味しさ” を大切にしながら、“食べる”ことをカラダ全部で体感できるような仕掛けのある食の提案や、さまざまな表現・感覚と食を繋げる試みなど、独自の視点で「食とそのまわり」の制作を行っている。企業、美術館、ファッション・アート関連のレセプションなどで空間演出も含めたケータリングを多数手がけるほか、食を用いた広告撮影、イベント企画、ワークショップ、商品開発、レシピ提供、執筆、講師など既存の枠を越え多岐に渡って活動。2018年山形ビエンナーレでは作家として参加し、食を用いた作品を制作。   会場: nostos books 東京都世田谷区世田谷4-2-12 12:00~19:00 水曜定休 03-5799-7982 https://nostos.jp ====================  #塩川いづみ #宮沢賢治 #春と修羅 #小林エリカ #山フーズ #torchpress #nostosbooks #松陰神社前 #松陰神社 #世田谷 #世田谷線 #世田谷区 #本屋 #書店 #book #books #bookstore #bookshop #本が好き #読書 #盛岡 #花巻 #宮沢賢治童話村 #宮沢賢治記念館 #宇宙 #鉱石 #銀河鉄道の夜 #注文の多い料理店 #グスコーブドリの伝記

nostosbooksさん(@nostosbooks)が投稿した動画 -

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 1月21日 20時04分


2019年最初の展示のお知らせです。

2月9日(土)〜2月24日(日)の期間、イラストレーター・塩川いづみさんが宮沢賢治の詩にドローイングを描きおろした詩画集『春と修羅』の出版を記念し、原画展とトークショーを開催させていただくことになりました。

期間中は、塩川さんが描き下ろしたドローイングの原画を展示販売するとともに、宮沢賢治の著作や関連書籍を店頭とオンラインストアで展開します。

また、2月11日(月祝)には塩川さんとアーティストの小林エリカさんをお迎えし、宮沢作品の一部朗読やテーマごとにお話を伺います。宮沢賢治が学んでいたというエスペラントにも造詣が深い小林さん。絵と言葉、2つの表現でそれぞれどのように宮沢賢治の世界を感じ取ったのかなど、一歩踏み込んだお話を聞けそうです。

さらに山フーズによる宮沢賢治の世界をイメージしたお菓子も数量限定で販売いたしますのでどうぞお楽しみに。

さまざまな作家とコラボレーションして、そのたびに新たな世界が生まれるのも宮沢賢治の魅力の一つ。本展では塩川さんの作品を味わっていただくとともに、新たな宮沢賢治の世界を感じていただければ幸いです。

====================
宮沢賢治 作・塩川いづみ 絵『春と修羅』発売記念原画展

期間:
2019年2月9日(土)ー2月24日(日)


作家プロフィール:
塩川いづみ @izumishiokawa
イラストレーター。1980年長野県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。広告、雑誌、プロダクトなどを中心に活動するほか、作品の展示発表も行う。主な仕事にCLASKA shop&gallery “DO”のオリジナル商品「SWAY」「MAMBO」、きものやまと「DOUBLEMAISON」のイラストレーションなどがある。
http://shiokawaizumi.com/


新刊書籍:
『春と修羅』
宮沢賢治 作/塩川いづみ 絵
torch press @torch_press
1,620円(税込)


関連イベント:
「朗読会+トークショー」
2019年2月11日(月祝)
18:00〜19:30
出演 塩川いづみ、小林エリカ 
本付チケット 3,500円(税込)/チケットのみ 2,000円(税込)
オンラインストアの申し込みフォームまたはお電話から

小林エリカ @flowertv
作家、マンガ家。著書は小説「マダム・キュリーと朝食を」(第27回三島賞第151回芥川賞ノミネート)(集英社)短編小説集「彼女は鏡の中を覗きこむ」(集英社)、放射能の科学史を辿るコミック「光の子ども1.2」(共にリトルモア)、父とアンネ・フランクの日記をモチーフにしたノンフィクション「親愛なるキティーたちへ」、作品集「忘れられないの」(青土社)などがある。訳書は「アンネのこと、すべて」(アンネ・フランク・ハウス編、日本語訳監修石岡史子)(ポプラ社)。
http://www.erikakobayashi.com/


出店:
山フーズ(小桧山聡子)
1980年東京生まれ。多摩美術大学卒業。“素材としての勢い、料理としての勢い、美味しさ” を大切にしながら、“食べる”ことをカラダ全部で体感できるような仕掛けのある食の提案や、さまざまな表現・感覚と食を繋げる試みなど、独自の視点で「食とそのまわり」の制作を行っている。企業、美術館、ファッション・アート関連のレセプションなどで空間演出も含めたケータリングを多数手がけるほか、食を用いた広告撮影、イベント企画、ワークショップ、商品開発、レシピ提供、執筆、講師など既存の枠を越え多岐に渡って活動。2018年山形ビエンナーレでは作家として参加し、食を用いた作品を制作。


会場:
nostos books
東京都世田谷区世田谷4-2-12
12:00~19:00 水曜定休
03-5799-7982
https://nostos.jp
====================

#塩川いづみ #宮沢賢治 #春と修羅 #小林エリカ #山フーズ #torchpress #nostosbooks #松陰神社前 #松陰神社 #世田谷 #世田谷線 #世田谷区 #本屋 #書店 #book #books #bookstore #bookshop #本が好き #読書 #盛岡 #花巻 #宮沢賢治童話村 #宮沢賢治記念館 #宇宙 #鉱石 #銀河鉄道の夜 #注文の多い料理店 #グスコーブドリの伝記


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

137

0

2019/1/21

nostos booksを見た方におすすめの有名人