【風になればあなたの声が聞けるでしょうか?】 ぬけるような青空の中 今日は日帰りで 広島に帰りました 大切な方のお母様が亡くなられて、ご葬儀に参列させていただくためでした。 子供も小さいので迷いましたが、息子も弾丸で一緒に連れ帰り、預けて参列させていただきました。 最後に棺にお花を手向けさせていただく時 風になれば を流してくださっていました。 お母様とお話ししたのはたった2回でしたが 底抜けに明るいというか、竹を割ったようなというのか、 人生の修羅場潜ってきたんだろうなぁというそれでいて尊さのある感じの方でした。 変な言い方ですが、瀬戸内寂聴さんの本を読んだ時の感覚にちかかったです。 人間の人間たるが故に喜怒哀楽がある、それをわかって持ってる感じのする方でした。 人はみんないつかは、旅立つものだけれど 親が亡くなると、自分の根幹が揺らぐような感覚があって、その時初めて 「ああこの人は私の親だったんだなぁって」感じたというか 親不孝ものだからですが日頃は喧嘩したりして、 たとえ親でもまるで他人みたいに感じてるのに いざ居なくなるとそう感じた事があった私にとって 「風になれば」が流れるなか みなさんが故人との別れを惜しんでおられる姿を見て この曲をお母さんとの別れの曲に選んでくださってと、 ありがたい気持ちになりました。 単に葬儀に参列させて頂きにいっただけでしたが こんな風に誰かの人生の節目に音楽で関われる仕事を私はしてるんだと思うと 本当に 心から手を合わせる思いでした。 こうゆうのを本当に合掌ってゆうんだろうなぁと思いました。 #ぬけるような青空 #大切な方 #葬儀 #風になれば #あなたの声が聞けるでしょうか? #親 #家族

chiharu_tamakiさん(@chiharu_tamaki)が投稿した動画 -

玉城ちはるのインスタグラム(chiharu_tamaki) - 1月27日 17時19分


【風になればあなたの声が聞けるでしょうか?】 ぬけるような青空の中
今日は日帰りで 広島に帰りました

大切な方のお母様が亡くなられて、ご葬儀に参列させていただくためでした。

子供も小さいので迷いましたが、息子も弾丸で一緒に連れ帰り、預けて参列させていただきました。

最後に棺にお花を手向けさせていただく時

風になれば

を流してくださっていました。

お母様とお話ししたのはたった2回でしたが
底抜けに明るいというか、竹を割ったようなというのか、
人生の修羅場潜ってきたんだろうなぁというそれでいて尊さのある感じの方でした。

変な言い方ですが、瀬戸内寂聴さんの本を読んだ時の感覚にちかかったです。
人間の人間たるが故に喜怒哀楽がある、それをわかって持ってる感じのする方でした。

人はみんないつかは、旅立つものだけれど
親が亡くなると、自分の根幹が揺らぐような感覚があって、その時初めて 「ああこの人は私の親だったんだなぁって」感じたというか

親不孝ものだからですが日頃は喧嘩したりして、
たとえ親でもまるで他人みたいに感じてるのに

いざ居なくなるとそう感じた事があった私にとって 「風になれば」が流れるなか
みなさんが故人との別れを惜しんでおられる姿を見て この曲をお母さんとの別れの曲に選んでくださってと、
ありがたい気持ちになりました。

単に葬儀に参列させて頂きにいっただけでしたが

こんな風に誰かの人生の節目に音楽で関われる仕事を私はしてるんだと思うと

本当に 心から手を合わせる思いでした。

こうゆうのを本当に合掌ってゆうんだろうなぁと思いました。

#ぬけるような青空 #大切な方 #葬儀 #風になれば #あなたの声が聞けるでしょうか
#親 #家族


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

148

0

2019/1/27

玉城ちはるを見た方におすすめの有名人