Deviserさんのインスタグラム写真 - (DeviserInstagram)「【ハードウェアに合わせて木を加工する】  ヘッドレスベースのネックの先にはヘッドレス専用のハードウェアがあるのですが、このパーツのサイズに合わせて木部を加工する、というのは想像以上に大変です。  木を切り出す加工工程、完成品に近い寸法まで近づける研磨工程、塗膜の厚みを考慮する塗装工程、それぞれがパーツのサイズを常に意識しないとパーツと木部に段差が出てしまいます。  それもこれも「このパーツ自体」を磨いたり、加工したり出来ないことによるんですが、こういうところで妥協すると完成度が一気に下がってしまいます。 ヘッドレスベースを製作する際は、各工程でこのパーツを意識しながら作業する、という一手間が加わりました。。 たとえ手間を重ねても、美しい外観にこだわって形にするというのが、ものづくりに携わる職人の矜持ってものだと思います。  Bacchusのヘッドレスベースが現在好評発売中です。 冬桜仕様の特別モデルもあります!  Bacchus Guitars ヘッドレスベース紹介ページ http://www.deviser.co.jp/feature/woodline_headless  #deviser #bacchus #headless #japan #handmade #bass #バッカス #ハンドメイド #ヘッドレスベース」2月15日 10時58分 - deviser2016

Deviserのインスタグラム(deviser2016) - 2月15日 10時58分


【ハードウェアに合わせて木を加工する】

ヘッドレスベースのネックの先にはヘッドレス専用のハードウェアがあるのですが、このパーツのサイズに合わせて木部を加工する、というのは想像以上に大変です。

木を切り出す加工工程、完成品に近い寸法まで近づける研磨工程、塗膜の厚みを考慮する塗装工程、それぞれがパーツのサイズを常に意識しないとパーツと木部に段差が出てしまいます。

それもこれも「このパーツ自体」を磨いたり、加工したり出来ないことによるんですが、こういうところで妥協すると完成度が一気に下がってしまいます。
ヘッドレスベースを製作する際は、各工程でこのパーツを意識しながら作業する、という一手間が加わりました。。 たとえ手間を重ねても、美しい外観にこだわって形にするというのが、ものづくりに携わる職人の矜持ってものだと思います。

Bacchusのヘッドレスベースが現在好評発売中です。
冬桜仕様の特別モデルもあります!

Bacchus Guitars ヘッドレスベース紹介ページ
http://www.deviser.co.jp/feature/woodline_headless

#deviser #bacchus #headless #japan #handmade #bass #バッカス #ハンドメイド #ヘッドレスベース


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

80

0

2019/2/15

Deviserを見た方におすすめの有名人