2月22日(金)、23日(土) 大阪梅田の”うめきたUMEDAIガーデン”他で開催の 「体験型イノベーションショーケースEx-CROSS」で、 インラインスケートの世界王者、安床ブラザーズのエイトさん、タケシさんと共演させていただきます。 入場無料、観覧自由! 天候が危ぶまれますが…是非お越しください! http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201901/D29190222016.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <スポーツxテクノロジーxエンターテインメントが融合する体験型ショーケース!> 舞洲プロジェクト、うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会の主催事業として、スポーツを核に、音楽や映像等のエンターテインメントや企業のイノベーションとの融合により、スポーツの魅力や新たな楽しみ方、さらにはビジネスとしての可能性を実際に体感していただける体験型イノベーション・ショーケース「Ex-CROSS」(エクス-クロス)を大阪商工会議所の企画・運営により開催します。  Ex-CROSSでは、3人制バスケットボールやスポーツクライミング、インラインスケートなどのニュースポーツや、サイバースポーツ、パラスポーツといった様々なジャンルのスポーツ競技に焦点を当て、各競技のアスリートによる、音楽ライブと組み合わせたパフォーマンスや、体験教室を実施します。  さらに、それらスポーツ競技との融合が可能なテクノロジーを有する企業によるテックデモを併せて実施するなど、様々なプログラムを展開します。  また、本事業のキックオフカンファレンス(※要事前申し込み)として、スポーツ庁長官の鈴木大地氏を招いたクロストークセッションを開催します。スポーツ庁が目指すスポーツ産業におけるイノベーションプラットフォームの構築や産業拡大に向けた戦略を紹介するほか、有識者とのパネルディスカッションを通じて、スポーツとエンターテインメント、企業のテクノロジーとの融合による新たな価値創造に向けた可能性とその拠点づくりについて議論します。  会場は、うめきたSHIPホールとうめきたUMEDAIガーデンを活用し、SHIPホールでは、カンファレンスやイベント参画企業によるプレゼンテーションに加え、スポーツクライミング、デジタル卓球「PONG!PONG!」、サイレントヨガを実施、UMEDAIガーデンでは、大阪エヴェッサによる3人制バスケットボールのパフォーマンスのほか、サイクルサッカー・サイクルフィギュアやインラインスケート、車いすバスケットボール等を実施します。さらに企業の製品・テクノロジー等を体験できるショーケースも設けられます。

isamuismさん(@isamuism)が投稿した動画 -

山本勇のインスタグラム(isamuism) - 2月20日 08時08分


2月22日(金)、23日(土)
大阪梅田の”うめきたUMEDAIガーデン”他で開催の
「体験型イノベーションショーケースEx-CROSS」で、
インラインスケートの世界王者、安床ブラザーズのエイトさん、タケシさんと共演させていただきます。
入場無料、観覧自由!
天候が危ぶまれますが…是非お越しください!
http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201901/D29190222016.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <スポーツxテクノロジーxエンターテインメントが融合する体験型ショーケース!> 舞洲プロジェクト、うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会の主催事業として、スポーツを核に、音楽や映像等のエンターテインメントや企業のイノベーションとの融合により、スポーツの魅力や新たな楽しみ方、さらにはビジネスとしての可能性を実際に体感していただける体験型イノベーション・ショーケース「Ex-CROSS」(エクス-クロス)を大阪商工会議所の企画・運営により開催します。
 Ex-CROSSでは、3人制バスケットボールやスポーツクライミング、インラインスケートなどのニュースポーツや、サイバースポーツ、パラスポーツといった様々なジャンルのスポーツ競技に焦点を当て、各競技のアスリートによる、音楽ライブと組み合わせたパフォーマンスや、体験教室を実施します。  さらに、それらスポーツ競技との融合が可能なテクノロジーを有する企業によるテックデモを併せて実施するなど、様々なプログラムを展開します。  また、本事業のキックオフカンファレンス(※要事前申し込み)として、スポーツ庁長官の鈴木大地氏を招いたクロストークセッションを開催します。スポーツ庁が目指すスポーツ産業におけるイノベーションプラットフォームの構築や産業拡大に向けた戦略を紹介するほか、有識者とのパネルディスカッションを通じて、スポーツとエンターテインメント、企業のテクノロジーとの融合による新たな価値創造に向けた可能性とその拠点づくりについて議論します。  会場は、うめきたSHIPホールとうめきたUMEDAIガーデンを活用し、SHIPホールでは、カンファレンスやイベント参画企業によるプレゼンテーションに加え、スポーツクライミング、デジタル卓球「PONG!PONG!」、サイレントヨガを実施、UMEDAIガーデンでは、大阪エヴェッサによる3人制バスケットボールのパフォーマンスのほか、サイクルサッカー・サイクルフィギュアやインラインスケート、車いすバスケットボール等を実施します。さらに企業の製品・テクノロジー等を体験できるショーケースも設けられます。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

583

0

2019/2/20

山本勇を見た方におすすめの有名人