たのでんのインスタグラム(tanotsuku) - 3月5日 17時01分


✨万華鏡の歴史✨⁣
1816年にスコットランドの物理学者、デビッド ・ブリュースターが灯台の光をより遠くまで届かせる研究をしているときに万華鏡を発明し、「Kaleidoscope(カレイドスコープ)」という名前で特許を申請したのがはじまりと言われています。⁣
その後日本に伝わり、万華鏡(ばんかきょう)、百色眼鏡(ひゃくいろめがね)、錦眼鏡(にしきめがね)とも呼ばれ、大阪ではその偽物が出回るほどの人気を博したそうです。⁣
.⁣
@たのでん をいいね、フォロー、そしてあなたの写真にタグ付けしてください!?⁣

#たのつく・#tanotsuku】⁣
.⁣
もっとクリエイティブに、そして想像力を膨らませよう!?️⁣
Visit: www.tanoden.fun ・Shop: www.shop.tanoden.fun⁣
.⁣
#クラフテリオ #サンワ #工作 #こうさく #手作り #てづくり #イベント #event #工作大好き #工作キット #簡単工作 #親子で工作 #工作好き #ハンドメイド #handmade #ワークショップ #workshop #作品 #さくひん #東大阪 #higashiosaka #万華鏡 #まんげきょう #kaleidoscope #japanesecraft #japancraft #ものづくり


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

86

0

2019/3/5

たのでんを見た方におすすめの有名人