京都サンガF.C.のインスタグラム(kyotosanga_official) - 3月23日 13時29分


【第5節vs千葉】前日コメント🎤
MF.22
#小屋松知哉 選手

Q.ここまで小屋松(知哉)選手の仕掛けから攻撃のスイッチに入っている部分が多かったように見えましたが意識的にやっている?
A.そうですね。どこかでスイッチを入れないと点は取れないですし、個の力は点を取るという面では必要になると思います。そういうところでチャンスを作りたいですし、自分もそろそろ点が欲しいですし意識はしてます。

Q.今季はここまでは観ていて楽しいサッカーになりましたけど、現状4試合で3ゴールっていうのは前の選手としても物足りなさを感じる?
A.それはもちろんあります。ただ、チームの目指すサッカーという部分で、ポゼッションの部分は徐々に出来てきて少しずつ安定はしてきたと思うので、その中で点を取らないと勝てないですし、点を取るスポーツで、そこが醍醐味だと思うので、(ボールを)回すだけになってしまわないよう、ゴールを狙うってことを忘れずにやることが大事だと思います。

Q.小屋松(知哉)選手自身も得点が入ると見えてくる部分も?
A.自身というか、先制することでチーム全体が前向きな気持ち、自然にポジティブなサッカーが出来ると思うので、得点というのはチームにも個人にも良い部分は間違いなくあると思います。もう少し(点を)取りにいけたらと思っていますが、第一はチームの形、チームのやり方なので、そこから考えてやってます。

Q.味方との距離感とかはよくなってる部分も?
A.ワイドのポイションをとっている分、距離があるので、ミヤくん(宮吉拓実)、シゲ(重廣卓也)にもう少し近づけたと思います。この前も、もう少し中に入っていくこともできたのかなと思いました。

Q.宮吉(拓実)選手とかはタイプ的に(小屋松選手と)かみ合いそうな気がして、福岡戦の黒木(恭平)選手とのゴールみたいに中に入ってのプレーもできるのではと思いますが、良い距離間が出来れば、もっといい形が出てきそうですか?
A.前向きにプレーできることが一番だと思いますし、ああいう形をもっと作っていかないといけない。タイミングをみて(ゴール前に)入っていくことが必要だと思いますし、それプラス自分とかカツヤ(中野克哉)とかがもっと得点に絡んでこないと、と思います。 ==========================================
2019明治安田J2リーグ第5節
📅3月24日(日)
⏰14:00キックオフ
🆚#ジェフユナイテッド千葉
🏟️#フクアリ
http://www.sanga-fc.jp/game/2019032405/
==========================================
#sanga
#京都サンガ
#TEAM京都
#闘紫


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

398

2

2019/3/23

京都サンガF.C.を見た方におすすめの有名人