D[di:]さんのインスタグラム写真 - (D[di:]Instagram)「創立100周年を迎えた資生堂ギャラリーにて、国際的に活躍する映像作家、荒木悠氏の個展 LE SOUVENIR DU JAPON ニッポンノミヤゲの内覧会に🇯🇵 幼少期から11年間アメリカで過ごし、世界中で映像作品を制作してきた荒木さん、創作の関心は"文化の伝播と誤訳"、また、歴史的な題材をテーマにすることが多いとか。 今回メインの作品は、明治期に海軍将校として日本を訪れたフランス人作家ピエール・ロティの紀行「秋の日本」(1989)と、それを下敷きにした芥川龍之介の短編「舞踏会」がモチーフ。映像の中で、明子とロティ役の役者がお互いiPhoneで相手を撮りつつ、自分は極力撮られないように逃げているーその動きがあたかも即興のダンスとなって美しさとコミカルさが混在しながら記録される。  たしかに、こっちが撮りたいのに相手に撮られると、「ちょっ!いま私が撮りたいんだから、やめてよー!」と逃げ回った記憶あるw。それなのに、まだこっちも撮りたいから、無理にでもカメラをむけ決してその手を緩ませないw それが我らがインスタグラマーのセミプロ根性とでも言うかのように  InstagramをはじめとするSNS使用者が記録→アップロード→誰かからの反応を期待するというスパイラルに陥るようになってから久しいが、  ロティ側からの西洋的目線と芥川側の東洋的目線、奇しくも紀行と小説というSNSなんかに比べたら恐ろしくゆっくりと時間をかけた方式で、ある意味一つのアンサーソングであったと捉えたら、という荒木さんの意図なのかな  というわけで、会場では自由に映像や写真を撮ることが許されており、まさに、エッシャーばりの入れ子の入れ子構造な展示となっている。その様を眺める荒木さんの眼差しが緩んでいたのが印象的でした  そのほか、ピエール・ロティの「秋の日本」から三編を戯訳として130年以上まえの文章を現代の映像で表現(ロティの文章自体、日本に対して上から目線であったかと思えばたまに持ち上げたり、自国フランス文化の自慢にもっていったりと絶妙に“いびつ”な文章らしい)した映像作品や、創立100周年を迎える資生堂ギャラリーの創設者 福原信三氏に由来する作品が並ぶ。 一般公開は本日4月3日から6月23日@銀座 資生堂ギャラリーにて!  #ニッポンノミヤゲ  #d_official #内覧会 #資生堂ギャラリー #荒木悠 #映像作品」4月3日 9時55分 - deeth

D[di:]のインスタグラム(deeth) - 4月3日 09時55分


創立100周年を迎えた資生堂ギャラリーにて、国際的に活躍する映像作家、荒木悠氏の個展 LE SOUVENIR DU JAPON ニッポンノミヤゲの内覧会に🇯🇵 幼少期から11年間アメリカで過ごし、世界中で映像作品を制作してきた荒木さん、創作の関心は"文化の伝播と誤訳"、また、歴史的な題材をテーマにすることが多いとか。
今回メインの作品は、明治期に海軍将校として日本を訪れたフランス人作家ピエール・ロティの紀行「秋の日本」(1989)と、それを下敷きにした芥川龍之介の短編「舞踏会」がモチーフ。映像の中で、明子とロティ役の役者がお互いiPhoneで相手を撮りつつ、自分は極力撮られないように逃げているーその動きがあたかも即興のダンスとなって美しさとコミカルさが混在しながら記録される。

たしかに、こっちが撮りたいのに相手に撮られると、「ちょっ!いま私が撮りたいんだから、やめてよー!」と逃げ回った記憶あるw。それなのに、まだこっちも撮りたいから、無理にでもカメラをむけ決してその手を緩ませないw
それが我らがインスタグラマーのセミプロ根性とでも言うかのように

InstagramをはじめとするSNS使用者が記録→アップロード→誰かからの反応を期待するというスパイラルに陥るようになってから久しいが、

ロティ側からの西洋的目線と芥川側の東洋的目線、奇しくも紀行と小説というSNSなんかに比べたら恐ろしくゆっくりと時間をかけた方式で、ある意味一つのアンサーソングであったと捉えたら、という荒木さんの意図なのかな

というわけで、会場では自由に映像や写真を撮ることが許されており、まさに、エッシャーばりの入れ子の入れ子構造な展示となっている。その様を眺める荒木さんの眼差しが緩んでいたのが印象的でした

そのほか、ピエール・ロティの「秋の日本」から三編を戯訳として130年以上まえの文章を現代の映像で表現(ロティの文章自体、日本に対して上から目線であったかと思えばたまに持ち上げたり、自国フランス文化の自慢にもっていったりと絶妙に“いびつ”な文章らしい)した映像作品や、創立100周年を迎える資生堂ギャラリーの創設者 福原信三氏に由来する作品が並ぶ。
一般公開は本日4月3日から6月23日@銀座 資生堂ギャラリーにて!

#ニッポンノミヤゲ
#d_official #内覧会 #資生堂ギャラリー #荒木悠 #映像作品


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

170

1

2019/4/3

D[di:]を見た方におすすめの有名人