竹澤汀のインスタグラム(migiwaaaaaaaaaa) - 4月4日 00時11分


この街ののんびりとした雰囲気をとても気に入って過ごしています。
時差ボケが絶妙に良い感じで、朝早く起きれて、夜は早く眠くなります。ナイス…

ギターをゲットできるかしらと、昨日、いくつか楽器屋をまわってみました。

何しろ、物価が高いから、楽器なんてとんでもなく高いかもしれないので楽器屋では少なくとも買えないのでは、と思い始めた。

それで、Woodstock Guitarsというすてきな楽器屋さんに立ち寄った際のこと。

お兄さんに、この店で一番安いギターはどれですか?と聞いてみた

こんな事言ってすまない、お兄さん、、 すると、店で一番安いギターを差し出して弾かせてくれた。出してくれたクラシックギターは、ネックが太すぎて、みたところ木ですらなさそうだし、本当に一番安い音だったので、その旨お伝えして(ネックの問題だけ…)、次のギターを受け取った。でかいギターが来た。

わたしはボディがでかいと、腕に血がかよわなくなりしびれてくるので(笑)私のギターはどちらも少々コンパクトなんですね。なので、吟味してるフリをして、返却。安いギターだけをあさりにきたわりに、吟味しやがる、と思われたに違いない。

そして、結局自分が最初に気になった5番目くらいに安い、ちょうどTaylorだとGS miniのようなサイズを弾かせてもらった。

Bristol(たしか…)という中国産のギター。五万ほど。弾いたなかでは一番良かったなぁ。そらそうか。でも、これ、もしかして旅フィルターかかってる?と、自問し始めて、決めない事にしました。

初めてみたけど、いっぱいあった。日本にもあるんでしょうか?Bristol... 本当はマーケットとかで誰かのお古ギターを探したいけれど、寒くてどうやらまだマーケットはあまりやってなさそう。

というかそもそもギターが少々小さくても今の荷物にプラスして運ぶのは大変だから、学校へついてみてから、もうちょい考えてみようかね〜(少々あったかくなれば、冬物荷物を日本に送り返すので減るし)

余談だけれど、二軒目の楽器屋は、ドラム試奏し放題で、dwのドラムを試奏したら、とてもいい音でした。

ギターのお兄さんには、決められないので、また明日来ます〜

といったのだけども。つまり今日なのだけども。写真を撮ってのんびりしてます。

明日から学校です。電車の切符の買い方がわからないけど、誰かに教えてもらおうと、楽観的です。(空港から来る時も教えてもらった)

私は大丈夫でしょうか。笑

駅のパンが美味しかったから、それを買って、少々早めに出発しよう。

#denmark #alonetrip #travel #旅 #旅ログ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,266

17

2019/4/4

竹澤汀を見た方におすすめの有名人