ecomfort(エコンフォート)さんのインスタグラム写真 - (ecomfort(エコンフォート)Instagram)「掃除をするには、洗剤を使うのが当たり前だと思っていました。  窓を掃除するとき。ガスレンジをきれいにするとき。 テーブルを拭くとき。  そんな時には、まずフキンと〇〇クリーナーを用意する。テーブルだったらアルコール。 それが当たり前だと思っていました。  そんな私の考えをひっくり返してくれたのが、MQ・Duotexのクロスです。  このクロスに出会うまでは、 「ケミカルな洗剤でお掃除することは本当に安心・安全なのか?」 そんなこと、20数年、1度も疑問に思ったことはありませんでした。 「お水の力を利用して、菌も汚れもかきとる」。 この考えは90年代に、スウェーデンの医療機関の課題解決のために生まれたそうです。  病院で感染症が発生⇒殺菌する⇒耐性菌が生まれる⇒さらに強い殺菌剤を開発・・・。 こんないたちごっこはやめて、ナチュラルに戻す!  この課題を解決したのが水の力を利用して菌も汚れも取りのぞくMQ・Duotexクロス。  環境だけでなく、掃除をする人への負担も軽減しました。 お水での掃除だったら、頑丈で大きなマスクや手袋は必要なくなりますよね。  環境先進国スウェーデンでは、病院、幼稚園、学校、高齢者施設、飲食店、空港、 へとどんどん広がっています。  もちろん洗剤0(ゼロ)、除菌なし宣言はできませんが、「必要なところに少しだけでいい」。 私は、そんな考えに気がつくことができました。  お水だけでのお掃除は、本当に気持ちがいいんです! 掃除が終わった後、「終わった~」と深呼吸。  ナチュラルなものでした掃除の後は、何かお掃除クリーナーや洗剤を使ったあととは、違う気がします。  快適って、こういうこと?と、思ったり。  ぜひ、みなさんにも共感いただけたら嬉しいです。  #花粉  も取れるので、花粉症の方にもおススメですよ!  営業部 松本 #MQ#ナチュラル#グリーンクリーニング#sdgs#お掃除#キッチン#窓ふき#エコ#サスティナブル#sustainable#natural#スウェーデン#暮らし#除菌#design#表参道#快適#機能的#北欧#sweden#ノンケミカル」4月23日 11時20分 - ecomfort_eoct

ecomfort(エコンフォート)のインスタグラム(ecomfort_eoct) - 4月23日 11時20分


掃除をするには、洗剤を使うのが当たり前だと思っていました。

窓を掃除するとき。ガスレンジをきれいにするとき。
テーブルを拭くとき。

そんな時には、まずフキンと〇〇クリーナーを用意する。テーブルだったらアルコール。
それが当たり前だと思っていました。

そんな私の考えをひっくり返してくれたのが、MQ・Duotexのクロスです。

このクロスに出会うまでは、
「ケミカルな洗剤でお掃除することは本当に安心・安全なのか?」
そんなこと、20数年、1度も疑問に思ったことはありませんでした。 「お水の力を利用して、菌も汚れもかきとる」。 この考えは90年代に、スウェーデンの医療機関の課題解決のために生まれたそうです。

病院で感染症が発生⇒殺菌する⇒耐性菌が生まれる⇒さらに強い殺菌剤を開発・・・。
こんないたちごっこはやめて、ナチュラルに戻す!

この課題を解決したのが水の力を利用して菌も汚れも取りのぞくMQ・Duotexクロス。

環境だけでなく、掃除をする人への負担も軽減しました。
お水での掃除だったら、頑丈で大きなマスクや手袋は必要なくなりますよね。

環境先進国スウェーデンでは、病院、幼稚園、学校、高齢者施設、飲食店、空港、
へとどんどん広がっています。

もちろん洗剤0(ゼロ)、除菌なし宣言はできませんが、「必要なところに少しだけでいい」。
私は、そんな考えに気がつくことができました。

お水だけでのお掃除は、本当に気持ちがいいんです!
掃除が終わった後、「終わった~」と深呼吸。

ナチュラルなものでした掃除の後は、何かお掃除クリーナーや洗剤を使ったあととは、違う気がします。

快適って、こういうこと?と、思ったり。

ぜひ、みなさんにも共感いただけたら嬉しいです。

#花粉 も取れるので、花粉症の方にもおススメですよ!

営業部 松本
#MQ#ナチュラル#グリーンクリーニング#sdgs#お掃除#キッチン#窓ふき#エコ#サスティナブル#sustainable#natural#スウェーデン#暮らし#除菌#design#表参道#快適#機能的#北欧#sweden#ノンケミカル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

45

0

2019/4/23

ecomfort(エコンフォート)を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ