eclat.magazineさんのインスタグラム写真 - (eclat.magazineInstagram)「きものへの愛ある着こなし。いつもそんな印象を受ける、エディター山崎陽子さんのきもの本、『きものが着たくなったなら』(技術評論社)が、本日発売されました。 . 備忘録がわりにアップされてきたインスタグラムのきもの姿が評判を呼んでのことで、もちろんモデルもおつとめです。写真2枚目の通り、ナカナカお茶目な方(笑)。 . 『エクラ』でお世話になっている間にきもの熱ときもの率がぐんぐん上昇し、食事会に取材に海外にと、どんどん普段着化されていくのを目撃してきました。しかしその間わずか5年だったとはビックリ😳 . 本には、「着るのが大変そう」とネガティブに受け止められやすいきものを、日常で楽しむコツとヒントと勇気のもとがたくさん詰まっています。着たいけれどなんとなく足踏みが続いていたかも…という方は、ぜひお手に取ってみてください✨ . . そして4/30発売の『エクラ』6月号では、黒田知永子さんの銀座特集をご担当いただきました。こちらもお楽しみに! (編集B) #きものが着たくなったなら #きもの #着物 #kimono #和服 #手仕事 #染織 @yhyamasaki  #蚊絣 #大島紬 #首里ロートン織 #帯 #撮影場所失敗💧 #エクラ6月号 #銀座 #黒田知永子」4月26日 10時03分 - eclat.magazine

eclat.magazineのインスタグラム(eclat.magazine) - 4月26日 10時03分


きものへの愛ある着こなし。いつもそんな印象を受ける、エディター山崎陽子さんのきもの本、『きものが着たくなったなら』(技術評論社)が、本日発売されました。
.
備忘録がわりにアップされてきたインスタグラムのきもの姿が評判を呼んでのことで、もちろんモデルもおつとめです。写真2枚目の通り、ナカナカお茶目な方(笑)。
.
『エクラ』でお世話になっている間にきもの熱ときもの率がぐんぐん上昇し、食事会に取材に海外にと、どんどん普段着化されていくのを目撃してきました。しかしその間わずか5年だったとはビックリ😳
.
本には、「着るのが大変そう」とネガティブに受け止められやすいきものを、日常で楽しむコツとヒントと勇気のもとがたくさん詰まっています。着たいけれどなんとなく足踏みが続いていたかも…という方は、ぜひお手に取ってみてください✨ .
.
そして4/30発売の『エクラ』6月号では、黒田知永子さんの銀座特集をご担当いただきました。こちらもお楽しみに!
(編集B)
#きものが着たくなったなら #きもの #着物 #kimono #和服 #手仕事 #染織 @山崎陽子 #蚊絣 #大島紬 #首里ロートン織 #帯 #撮影場所失敗💧 #エクラ6月号 #銀座 #黒田知永子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

312

1

2019/4/26

eclat.magazineを見た方におすすめの有名人