栗原貴史のインスタグラム(kuri0804) - 4月28日 23時38分


「栗原さんは90年代を生で体験できて本当に羨ましいです」とサブカル好きの二十歳の女の子に言われた。


僕はその子に、僕は70年代を生で感じられた世代が羨ましいと伝えた。


今の様々なカルチャーの発端となった年代は60年代から70年代だと思うからだ。


ただ、その時代を生きた人も90年代に青春時代を送った僕らも、その渦中にありながら、ムーブメントの中心にいて意識できていた人は少ないと思う。

ふと振り返って誰かが「あの時代は◯◯の時代だった」というのだろう。


もちろん70年代から90年代はTV、ラジオ、雑誌、レコード、CDなどの拡散するツールが強かった。90年代後半から00年代にかけて携帯そしてネット、SNSというツールができ、拡散の方法は変わった。

アンテナを張っている人は、いつの時代もキャッチして様々なムーブメントが至る所で起こっている事を感じられるだろう。

運の問題になってしまうが、ギャンブル運は全くないが、僕はそういう運は少し持っている気がする。

そして、その少しの運をかなえているのは、好奇心のような気がする。

要するに側から見たら、ただの“パリピ”なんだと思う笑


核と夢を持った“パリピ”でこれからもいたい^_^


スケジュールはこちら🗓💁‍♂️
@takashi_kurihara_0804
@peekaboo_newoman_shinjuku
@peekabooacademyofficial
@peekaboosalonsofficial
@peekaboo_nail
#ニュウマン#ニュウマン新宿 #ニュウマン新宿店 #newoman #newoman新宿


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

140

0

2019/4/28

栗原貴史を見た方におすすめの有名人