川越氷川神社のインスタグラム(kawagoe_hikawa) - 4月30日 00時47分


【 5月の境内 お祝いの飾りつけ】
遠い昔、日本人は「風が想いを運んでくれる」と考えていました。

当神社は例年、6月には風を「目で見られるように」かざぐるまを、
夏の間には「耳で楽しめるように」風鈴を飾ります。

改元を迎える5月のひと月、特別にかざぐるまと風鈴の両方を飾りつけます。どちらも日本国旗の色、そして慶事の象徴でもある紅白色です。

新たな御代が清々しく和やかで平安な時代となりますよう、想いを風に託しましょう。

※6月はかざぐるまの色が変わります。
※「縁むすび風鈴」は7月6日からです。

#川越氷川神社
#かざぐるま
#風鈴
#川越
#kawagoe
#kawagoehikawashrine
#奉祝


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,363

1

2019/4/30

川越氷川神社を見た方におすすめの有名人