ソーラースマートグリッドホームのインスタグラム(sanyoukoumuten) - 4月30日 16時10分


神奈川県で1000万円台でZEHを超える断熱性能の注文住宅を建築している三陽工務店です! 「天井の高い家に住みたいんです!」
「リビングに家族が自然と集まる家にしたいので、開放感をご提案下さい!」
などなど、多くの方からご相談をいただく勾配天井のお話。 ■そもそも勾配天井とは?
勾配天井というのは、その名前の通り「天井が屋根の勾配に合わせて斜めになっている天井の事」をいいます。
勾配天井部分は、本来デッドスペースになっている事が多く、ロフトの様な空間が無い場合は、空間として捨てている部分になります。 ☆勾配天井のメリット ■部屋を明るくできる!
→天井が屋根勾配に合わせて上がるので、高い位置にも窓を付けることが出来ます。
勾配天井に窓を設けることで、トップライト(天窓)に近い効果を得ることが出来ます。 ■部屋に開放感が生まれる!
同じ空間でも天井の高さが高くなればなるほど、視線が抜けて広く開放感を感じる事が出来ます。 ■通気が良くなる
勾配天井で出来た高い部分の窓に向かって風が抜けていくので、非常に涼しく気持ちの良い住環境となります。学校で習った様に、暖かい空気は上に向かうので、夏場の暑くジメジメした空気が高い窓から抜けていきます。 ★勾配天井のデメリットΣ( ̄ロ ̄lll)
■メンテナンスが少し大変
吹き抜けと同じ様に、天井が高いので、高い部分の窓や照明の掃除やメンテナンスが大変になる。 ■熱がこもるかもしれない
屋根の勾配に合わせて天井断熱をしていくことになりますが、断熱性能が悪いと非常に夏場暑ぐるしい環境になる事が予想されます。 ■冷暖房の費用や時間がかかる
体積が増えることにより、断熱性能の悪い会社では、「なかなか冷えない」「なかなか暖まらない」という最悪な事態になる可能性があります。大事なことは建物の「UA値」です。 ■工事費用の増加
勾配天井に仕上げるために、追加工事代金がかかる事がほとんどです。施工会社に確認してみましょう!
ちなみに・・・
三陽工務店の建物は、ZEHを超える断熱性能を持ちながら、壁体内通気工法を全棟に標準採用しているので、勾配天井にした方が住環境が良くなります!
まだまだ言いたいことは山ほどありますが、
神奈川県でZEHを超える性能の住宅を検討している方は、是非三陽工務店にお問い合わせください!
LINEを使用して気軽にプラン依頼する事も可能です! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ソーラースマートグリッドホーム?
有限会社三陽工務店
〒252-0304 神奈川県相模原市南区旭町11番8号
TEL: 042-742-0293 
FREE:0120-18-5534
URL: http://www.sanyoukoumuten.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #三陽工務店 #新築 #注文住宅 #外観 #内観 #instagood #木の家 #自然素材の家 #ZEH  #HEAT20 #勾配天井 #吹き抜け #高い天井 #家事動線 #かっこいい家 #勾配天井の家 #1000万円台の家 #神奈川県の注文住宅 #間取り #myhome #instahouse #自由設計 #横浜 #相模原 #マイホーム計画 #サーファーズハウス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

61

0

2019/4/30

ソーラースマートグリッドホームを見た方におすすめの有名人