平大路 知子のインスタグラム(tomo_checcori) - 5月13日 21時05分


うどんは飲み物、だそうです。

有難い事によく食べる子だけど、よく寝てくれない子だなぁと、本当にほんとうにママは悩みました〜。 ですが、あーくん、1才を目前に、ようやっと続けて朝まで寝てくれるようになりました。

記念にここまでの自分の奮闘を記したい。(誰得かわからないですが、すみません🙏) 思えば、生まれてから3ヶ月頃までは本当によく寝てくれて余裕をぶっこいていた私。

4ヶ月目頃から恐ろしく寝なくなり、私もうハゲそうでした。(実際その頃からめっちゃ老けた気がする...)そこで、なぜか絶対しちゃいけないと避けていた添い乳を始めました。おっぱいなしネンネも何度もチャレンジしたけど、心も体もズタボロで、あのときの添い乳にどんだけ救われたか!

でも、7ヶ月ころに、添い乳でも1時間毎に起きるようになり、もう本当に発狂しそうになって、夜間断乳を決行。うまくいったのに、その後あーくんの体調が悪くなった時に私が心折れて夜間に授乳してしまって失敗。
でも、このときに、寝つく時のおっぱいは必要なしになって、絵本を読めば寝てくれるようになった事はかなり大きな収穫でした。そのおかげで、夜間は起きても2,3回に。(手の皮膚炎のときは1時間起きで発狂しました。もう絶対なってほしくない笑)

そして、11ヶ月に決行したリベンジ夜間断乳。
最初の夜間断乳に比べたら全然泣かなくて、たった2日くらいで夜間におっぱいはいらなくなりました。
と、同時に卒乳に仕向けたい私は、おっぱいを欲しがる寝起きは米麹の甘酒をあげ、夕方のグズつく時は抱っこや好物のバナナなどで忘れさせて、なんとかこうにか、夜寝る前のおっぱい1回だけに回数を減らしてきました。

でもそのおっぱいも、飲んでる時に、あーくんベットで絵本読む?って聞くとプイッと離すときもある。もうそろそろ終わりも近いのかもしれない。

なにが言いたいかというと、みんなの言う通り、たくさんの先輩ママが励ましてくれた通り、赤ちゃんはいずれ寝るようになるんだね😭そしてやっぱり、ねんねとおっぱいって密接な関係だね😭おっぱいは悪くないんだけどさぁ〜。 あんなに悩んだのに。夜が来ることがあんなに怖かったのに。まだまだお昼寝も安定しなくて悩むことあるけど、朝方にギャーって泣くときもあるけど、夜眠れるって死ぬほど幸せだぁ。

まさか、こんなに赤ちゃんの睡眠で悩むなんてちっとも思ってなかった私。でも、育児の大変さを少しでも知れて、良かったとも思ってます。

私はいつも @aya_aiba さんの本を参考にしていて、赤ちゃんが寝ないのにはちゃんと理由があるんだと、この本を買って知りました。

今夜も眠れずに闘うママたちに、心からエールを送りたい!
そして、世の赤ちゃんたちが少しでも長く寝てくれるように念でも送りたい😂


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

325

15

2019/5/13

平大路 知子を見た方におすすめの有名人