WAMPERSさんのインスタグラム写真 - (WAMPERSInstagram)「《ジャックラッセルテリア近況》  元々保護当時から後ろ脚を突っ張ったような歩き方をしており、保護3日目からは左の後ろ足がたびたび伸びるようになりました。 もしかして投薬が必要な犬なのではと思い動物病院の先生に相談したところ、ヘルニアなど神経性の症状の可能性が高いので少し様子を見てくださいとの指示がありました。  それから日が経つにつれフラついたり立てなくなる事が増えてきたため5/16に病院に連れて行ったところ、背中を押しても痛がる様子が無いのでヘルニアではないとの診断。 もしかしたら脳脊髄に腫瘍があり、元々投薬をしていたが薬を飲まなくなった事で症状が再発している可能性が高いとのことでした。 ひとまず様子を見るためにプレドニン・ノイロビタン・レネバルを処方されたので飲ませていました。  だんだんと起き上がることも出来なくなってきて食欲も落ちてきた為、5/23に再度受診。血液検査、レントゲンでも大きな問題はありませんでしたが、前脚もだいぶ突っ張っている為、首から上の病気で間違いないだろうとの診断でした。 再度プレドニン・レネバルを処方され飲ませています。  念のため、2つの病院で3人の先生に相談しましたが、どちらも同じ診断でした。  今は食事や給水が自力で出来なくなっている為、こまめにシリンジでの給水・給餌を行なっています。また、尿も溜まりやすいので排尿介助も行なっています。  病院の先生もおっしゃっていましたが、長期間の投薬が必要になるため治療に疲れ果てた結果手放した可能性もあるかもね、とのこと。 そうだったとして嘆いてもジャックちゃんの状態は変わらないので、希望は少ないけど飼い主さんが見つかるのを待つしかないのかなぁと思っています。  また、ジャックちゃんが茂原公園に繋がれていた理由も定かではないので、皆さまも飼い主さんへの批判はご遠慮くださいね。 ジャックちゃんへの応援をお願い致しますm(_ _)m ★寝たきりになってしまった犬の介護に関するアドバイスがあればご連絡頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。」5月25日 10時50分 - wamperspack

WAMPERSのインスタグラム(wamperspack) - 5月25日 10時50分


《ジャックラッセルテリア近況》

元々保護当時から後ろ脚を突っ張ったような歩き方をしており、保護3日目からは左の後ろ足がたびたび伸びるようになりました。
もしかして投薬が必要な犬なのではと思い動物病院の先生に相談したところ、ヘルニアなど神経性の症状の可能性が高いので少し様子を見てくださいとの指示がありました。

それから日が経つにつれフラついたり立てなくなる事が増えてきたため5/16に病院に連れて行ったところ、背中を押しても痛がる様子が無いのでヘルニアではないとの診断。
もしかしたら脳脊髄に腫瘍があり、元々投薬をしていたが薬を飲まなくなった事で症状が再発している可能性が高いとのことでした。
ひとまず様子を見るためにプレドニン・ノイロビタン・レネバルを処方されたので飲ませていました。

だんだんと起き上がることも出来なくなってきて食欲も落ちてきた為、5/23に再度受診。血液検査、レントゲンでも大きな問題はありませんでしたが、前脚もだいぶ突っ張っている為、首から上の病気で間違いないだろうとの診断でした。
再度プレドニン・レネバルを処方され飲ませています。

念のため、2つの病院で3人の先生に相談しましたが、どちらも同じ診断でした。

今は食事や給水が自力で出来なくなっている為、こまめにシリンジでの給水・給餌を行なっています。また、尿も溜まりやすいので排尿介助も行なっています。

病院の先生もおっしゃっていましたが、長期間の投薬が必要になるため治療に疲れ果てた結果手放した可能性もあるかもね、とのこと。
そうだったとして嘆いてもジャックちゃんの状態は変わらないので、希望は少ないけど飼い主さんが見つかるのを待つしかないのかなぁと思っています。

また、ジャックちゃんが茂原公園に繋がれていた理由も定かではないので、皆さまも飼い主さんへの批判はご遠慮くださいね。
ジャックちゃんへの応援をお願い致しますm(_ _)m ★寝たきりになってしまった犬の介護に関するアドバイスがあればご連絡頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

748

16

2019/5/25

WAMPERSを見た方におすすめの有名人