英玲奈のインスタグラム(erena_erenyan) - 5月29日 09時57分


昨日は朝からとてもやりきれない事件が起き、沢山報道されていますね。
登戸駅付近で多くの方が被害にあわれました。

亡くなられた小学生が通われていたのは、カリタス小学校でした。

カリタス学園は私の母校です。

どこで起こった事件でも、
どなたに起こった事件でも、
この様な事件はもちろん同じようにやるせないのですが、

幼稚園から高校まで自分が通った道で事件が起き、
自分が習った先生の会見を拝見して、
やはり沢山の状況の想像がつき、胸が痛いです。

事件が起きた場所は駅前から数分歩いた場所で、
小学生から高校生までの沢山のカリタス生がバスに乗る場所です。

今では保護者の方も学校側も防犯対策をしっかりとられていて、
登戸まで送ってこられる保護者の方も多いようですが、
私が通っていたころは、
小学校に上がったら、
1人で電車を乗り継いでバスに乗って学校に行くのが当たり前でした。
もう、日本はそれが出来ない国になってしまったのでしょうか。

小さな子供にとっては、親と離れて遠くまで通うだけで不安だったと思います。
親御さんも毎日、付き添いたい気持ちを抑えて、子供の自立の為に祈る気持ちで送り出しているのではないでしょうか。

報道の中に、
ママー!痛いよー!と泣き叫んでいる子供の声がありました。

目の前でお友達が刺されて倒れていて怖くてたまないはずなのに、
「私達がしっかりしなきゃ!」
と言っている子供がいたとの報道もありました。
カトリックなので、聖書のお勉強も沢山しましたが、
周りのみんなの気持ちをしっかり慮ること、困っている人がいたら手を差し伸べること、そういったことを多く学んだと思います。
そんな気持ちを持った何の罪もない子供達です。

まだまだ、何かあれば親の助けが必要な子供です。
大人に守ってもらっていい子供達です。

体だけでなく、多くの子供の心に大きな傷を残してしまう事件が起きてしまったことが残念でなりません。

卒業した私ですら動揺しているので、
在校生、保護者の方のお気持ちを考えると涙がとまりません。

亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。
怪我をされた方が一日も早く元気になられる事を心からお祈り致します。

子供達の心のケアをしっかりして、
一日も早く安心して暮らせる日常を取り戻されます様に。

そして、このような事件が起こらないような国づくりを、私達一人一人がしていかなければならないのだと感じます。

事件を報道する大切さも、
報道陣の方々が色々な考えのもと考慮して行動されていることは理解しておりますが、
どうか子供達がこれ以上不安な気持ちになりません様にお気遣いください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

350

12

2019/5/29

英玲奈を見た方におすすめの有名人