yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) さんのインスタグラム写真 - (yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) Instagram)「【足置き板の上に丸棒がきてもいいの?】 .  すくすくチェアやアッフルチェアなど、成長に合わせて高さ調整でき、大人まで使うことができるベビーチェア。 .. 成長に合わせて足置き板をどんどん下げていくと。。。 足置き板の上に丸棒がくる高さになりますよね。 、 そんな時、「この丸棒、外してもいいですか?」とお問い合わせをいただくことがあります。 、 いえいえ、これは座板・足置き板を固定するための、とっても大切な丸棒ですから、外さないでくださいね! 、 キッズチェアとしては、足置き板の上に丸棒がくる、その状態が正解なんです。 、 この丸棒があることで、左右のフレームを引っ張り、締め付けることができるので、座板・足置き板の高さを変更してもしっかり固定できるんです。実は構造的にとっても大切なポイントなんですよ。 、  フレームが下に行くほど、斜め前にでている形状になっているので、座板からまっすぐ足を下せば、この丸棒には足がかからずに足置き板に足を置くことができる位置にはなりますが、なかなかそのような座り方をするのは難しいかもしれません^^; 、 でも大切な役割を果たす丸棒ですので、この上には乗らないように、足置き板に足をのせてくださいね。 細い丸棒ではなく、しっかり平らな足置き板の上に足を置けば、しっかり踏ん張ることができますよ! 、 組み立て方や構造的なことなど、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。 、 また、ベビーチェアなど、おさがりでいただいた方などで、あれ?ここに丸棒が付いていないかも?そんな疑問を持たれた方もお気軽にお問合せくださいね。 、 安全にベビーチェアをお使いいただけますように^^ . . .  #ベビーチェア #構造 #丸棒 #キッズチェア #高さ町調整 #足が届く #大人まで使える #sukusuku #すくすくチェア #すくすくチェアプラス #affel #アッフルチェア #yamatoya #大和屋」6月4日 18時29分 - yamatoya_official

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) のインスタグラム(yamatoya_official) - 6月4日 18時29分


【足置き板の上に丸棒がきてもいいの?】
.
すくすくチェアやアッフルチェアなど、成長に合わせて高さ調整でき、大人まで使うことができるベビーチェア。 .. 成長に合わせて足置き板をどんどん下げていくと。。。
足置き板の上に丸棒がくる高さになりますよね。

そんな時、「この丸棒、外してもいいですか?」とお問い合わせをいただくことがあります。

いえいえ、これは座板・足置き板を固定するための、とっても大切な丸棒ですから、外さないでくださいね! 、
キッズチェアとしては、足置き板の上に丸棒がくる、その状態が正解なんです。 、
この丸棒があることで、左右のフレームを引っ張り、締め付けることができるので、座板・足置き板の高さを変更してもしっかり固定できるんです。実は構造的にとっても大切なポイントなんですよ。

フレームが下に行くほど、斜め前にでている形状になっているので、座板からまっすぐ足を下せば、この丸棒には足がかからずに足置き板に足を置くことができる位置にはなりますが、なかなかそのような座り方をするのは難しいかもしれません^^; 、
でも大切な役割を果たす丸棒ですので、この上には乗らないように、足置き板に足をのせてくださいね。
細い丸棒ではなく、しっかり平らな足置き板の上に足を置けば、しっかり踏ん張ることができますよ!

組み立て方や構造的なことなど、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

また、ベビーチェアなど、おさがりでいただいた方などで、あれ?ここに丸棒が付いていないかも?そんな疑問を持たれた方もお気軽にお問合せくださいね。 、
安全にベビーチェアをお使いいただけますように^^
.
.
. #ベビーチェア #構造 #丸棒 #キッズチェア #高さ町調整 #足が届く #大人まで使える #sukusuku #すくすくチェア #すくすくチェアプラス #affel #アッフルチェア #yamatoya #大和屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

79

0

2019/6/4

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) を見た方におすすめの有名人