ネコナースさんのインスタグラム写真 - (ネコナースInstagram)「【これでやっとわかる?!】実習中の看護学生さん必見👀ゴードンの機能的健康パターンを使ったアセスメントの視点【実習記録の書き方-基礎編】 ※記事は、ストーリーのリンク、メディックメディアのHP「がんばれ看護学生!」の学習Tips→実習対策から見られます💁‍♀️ ※先ほどの投稿がわかりづらかったので再UPしました🙇‍♀️ . 今日は、ゴードンの機能的健康パターンを使ったアセスメントの視点に関する記事をご紹介します! 「アセスメントする」と一言で言っても、大事なポイントは沢山…🧐なかでも、どんな患者さんのアセスメントでも土台となるアセスメントの枠組みをしっかりと理解することはすごく大事なこと😌記事では、ゴードンの枠組みを使ったアセスメントの視点について詳しく説明していきます🏄‍♀️ とっても基礎的な内容ですが、そもそも「健康知覚-健康管理」って何を見ればいいの?「栄養-代謝」ってどんな視点で見るの?と困っている人だけでなく、ゴードンの機能的健康パターンの基礎をおさえたい人には、ぜひ読んで欲しい内容です🙇‍♀️ . ゴードンの機能的健康パターンって、なかには名前がとっつきにくいものあって、アセスメントするときに何を考えればいいかわからない!という人も多いのではないでしょうか? そこで!メディックメディア編集部は、ゴードンさん本人の著書を参考に、11のパターンごとのアセスメントの視点をもっと初学者の皆さんにもわかりやすいようにかみ砕いてみました🗯🗯すると、今まで見えにくかった機能的健康パターンが見えてくるようになった(と思う!)のです😳 もちろん、アセスメントを書くには、各疾患・治療、患者さんの性別や年齢などを考慮しなければいけないので、これだけでアセスメントを完璧に書けるようになる訳ではないのですが、アセスメントの視点、アセスメントを書くときの方向性を具体的に理解するには参考になるのではないでしょうか💡 . 詳しくは、ストーリーにリンクを貼ったので、そこから見てみてください! さらに看護過程に関するギモン募集中!みなさんの看護過程にまつわるコレって何?アレがわからん!を募集🙋‍♀️記事の1番下に応募フォームがあるので,そこから送ってくださいね!IGのコメントやメッセージでもOKです(いただいた疑問は記事やメディックメディアのSNSアカウントで紹介させていただく可能性があります)🙏 . #看護学生 #看護過程 #ゴードンの機能的健康パターン #実習 #実習記録 #看護学生さんと繋がりたい」6月12日 17時24分 - neco_nurse

ネコナースのインスタグラム(neco_nurse) - 6月12日 17時24分


【これでやっとわかる?!】実習中の看護学生さん必見👀ゴードンの機能的健康パターンを使ったアセスメントの視点【実習記録の書き方-基礎編】
※記事は、ストーリーのリンク、メディックメディアのHP「がんばれ看護学生!」の学習Tips→実習対策から見られます💁‍♀️
※先ほどの投稿がわかりづらかったので再UPしました🙇‍♀️
.
今日は、ゴードンの機能的健康パターンを使ったアセスメントの視点に関する記事をご紹介します!
「アセスメントする」と一言で言っても、大事なポイントは沢山…🧐なかでも、どんな患者さんのアセスメントでも土台となるアセスメントの枠組みをしっかりと理解することはすごく大事なこと😌記事では、ゴードンの枠組みを使ったアセスメントの視点について詳しく説明していきます🏄‍♀️
とっても基礎的な内容ですが、そもそも「健康知覚-健康管理」って何を見ればいいの?「栄養-代謝」ってどんな視点で見るの?と困っている人だけでなく、ゴードンの機能的健康パターンの基礎をおさえたい人には、ぜひ読んで欲しい内容です🙇‍♀️
.
ゴードンの機能的健康パターンって、なかには名前がとっつきにくいものあって、アセスメントするときに何を考えればいいかわからない!という人も多いのではないでしょうか?
そこで!メディックメディア編集部は、ゴードンさん本人の著書を参考に、11のパターンごとのアセスメントの視点をもっと初学者の皆さんにもわかりやすいようにかみ砕いてみました🗯🗯すると、今まで見えにくかった機能的健康パターンが見えてくるようになった(と思う!)のです😳
もちろん、アセスメントを書くには、各疾患・治療、患者さんの性別や年齢などを考慮しなければいけないので、これだけでアセスメントを完璧に書けるようになる訳ではないのですが、アセスメントの視点、アセスメントを書くときの方向性を具体的に理解するには参考になるのではないでしょうか💡
.
詳しくは、ストーリーにリンクを貼ったので、そこから見てみてください!
さらに看護過程に関するギモン募集中!みなさんの看護過程にまつわるコレって何?アレがわからん!を募集🙋‍♀️記事の1番下に応募フォームがあるので,そこから送ってくださいね!IGのコメントやメッセージでもOKです(いただいた疑問は記事やメディックメディアのSNSアカウントで紹介させていただく可能性があります)🙏
.
#看護学生
#看護過程
#ゴードンの機能的健康パターン
#実習
#実習記録
#看護学生さんと繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

282

0

2019/6/12

ネコナースを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ