カブレラのインスタグラム(kawasaki_frontale) - 6月15日 21時58分


☀︎
#昨日 の試合、攻撃の起点になってた選手といえば、タツヤくんが印象に残ってる人が多いんじゃないかな😌
特に後半は多くチャンスを作ってて、惜しい場面も多かったし、チームとしてもシュート数も多かった中で、何度も仕掛けてて、前への推進力がすごかったねっ(。•ᴗ•。)!
ぼくもあんな風に相手を抜き去るようなドリブルで仕掛けてみたい💪
改めて今日のタツヤくんのプレーぶりを見て思ったなっ。
前に行く前提みたいな推進力があって、まさに「フロンターレ」っていうチーム名をそのままプレーで表してると言っても過言じゃないのが、このお方✨
フロンターレが誇る #川崎ハムスターズ の一員で、みた感じではそういうタイプに見えないタツヤくん🐹
ちょっと前まで、ぼくは正直ちょっと不満だったの😐
サイドでボールを持ったタツヤくんが、相手ディフェンスと駆け引きしながらドリブルでトライをしながら、でも、スッて振り返って後ろにいる先生とかにパスをしてる時が多かったなって。
あの姿みて「うーん…」ってぼく思ってて。。選手それぞれの特長ってあるわけで、10人いたら10種類の特長があるってぼくは思う✊
そういう点では、タツヤくんの最大の特長っていったらドリブルでしょ٩(๑•̀ω•́๑)و
時間帯とかバランスとかチームの戦術とか決まり事とか、ぼく達には分からない色んなことがあるんだろうけど、やっぱりタツヤくんに求めているのってあのドリブル😊
あれだけガンガン来られたら相手は絶対に嫌だよねっ! しかもちょっと前までのタツヤくんと違って、何度も何度もトライして、とにかく前に、ゴールに向かう姿勢がすごい(o˘◡˘o)
同じように左側にいる先生ことシンタロウくんも前にっていうか、比較的高い位置をとって相手との主導権争いをするタイプなのかなって思ってて(ショウゴくんが後ろにいるから伸び伸びやってるってぼくは想像してる👌)、その点では、先生とタツヤくんがいたら、相手は前に行けずにというか、行くことをあきらめざるを得ないだろうし、面倒だろうなぁとぼく思う(ง •̀_•́)ง
それはそれは疲れるだろうし。。
昨日の試合、フロンターレの選手の中で1番の走行距離の11.8kmって数字が記録されてたタツヤくん👏
ぼくなんか、そういう仕様になってないから、100mだって満足に走れないのに、すごい(๑•o•๑)
それでいて驚くのが、時速24kmでカウントされるスプリント回数っていうのが、26回ってこれまたチームで1番の記録だった🙌
ちなみに先生が23回で2位ねっ🏃‍♂️💨
どれだけ緩急つけてトライを繰り返してたか、はっきりとぼく達の記憶だけじゃなくて数字にも表れてるねっ😉
平日の試合だと、会社から急いで駆けつけてくれたんだろうなって感じで、スーツ姿のサラリーマンの方や、学校帰りっぽいお母さんとキッズたちの姿を多く見かけるんだけども、改めてぼく思ったの☺︎
金曜日って1週間の最後で疲れもあるだろうに #等々力 まで来てくれて、それでも観に行きたい場所に等々力がなってるんだなぁって感じる🏟☆
平日なのに、コンサドーレのサポーターの皆さんも多く来てて、ぼく驚いた😊
やっぱり等々力がたっくさんの人に埋められるのはぼくも嬉しい✨
一日経って、やっぱり引き分けっていうすっきりしない結果になんとも言えない感じな気もするけど、まずは自分のやるべきことをやる。それが結果的にチームへの貢献に大きくつながるんだ💡っていう姿をタツヤくんに教えてもらっているような感じがしたから、ぼくもまた一日一日頑張っていこうと思う。
課題はあるけど、決してすごく悪いわけじゃない。前を向いていくよっ(。•̀◡-)✧byカブレラ
☀︎
#長谷川竜也
#ニコニコしてくれる印象が強いタツヤくん
#そのスマイルの中に秘められた熱い気持ち🔥
#今季に賭けてる想いも人一倍強いはず
#攻守にわたって顔を出してた🏃‍♂️
#小柄だけども簡単に倒れない
#先発フル出場だったけど最後まで走り続けてた🏃‍♂️
#気迫のあるプレーぶりに等々力にいたみんなも沸いてたねっ
#試合に出られない時期も経験してピッチに立つことの重みも知ってるタツヤくん
#次はゴールを決めてほしいっ!
#たっくさんあのチャントを歌いたい(踊りたい)♪
#はせがわたっつやおおお
#frontale #フロンターレ #kawasaki #川崎 #⚽️
#soccer #サッカー #jleague #Jリーグ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,307

14

2019/6/15

カブレラを見た方におすすめの有名人