平井卓也さんのインスタグラム写真 - (平井卓也Instagram)「新経済連盟主催の新経済サミット(NEST TOKYO)2019に参加。締めくくりのセッション「『デジタルファースト』のインパクト-日本のビジネス、日本の社会はこう変わる-」にて、金丸恭文フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長グループCEOと三木谷浩史新経済連盟代表理事/楽天株式会社代表取締役会長兼社長との鼎談に出演しました。デジタル手続法の成立を契機に、高齢化のトップを走る日本社会全体のデジタル化の未来をどう描き、どう進めていくか。 まず、単なるデジタイゼーションではなくユーザー体験を劇的に向上させるデジタライゼーションが必要であること、時代の変化を踏まえた規制改革はサプライサイドではなくユーザーの利便性を第一に考えて行うべきこと、政府情報システムの一元化もユーザーの利便性第一で進めることをお話しました。 さらに、私が取りまとめたスタートアップ拠点形成戦略やスタートアップがグローバルに活躍する上での英語力の必要性についてもお話しました。 日本社会のデジタル化、そして、イノベーション創出に向けて、マインドセットを変えていく必要があります。皆さんと一緒に頑張ります! #平井卓也 #自民党 #新経済連盟 #デジタル化 #スタートアップ」6月20日 21時27分 - hiratakuchan0125

平井卓也のインスタグラム(hiratakuchan0125) - 6月20日 21時27分


新経済連盟主催の新経済サミット(NEST TOKYO)2019に参加。締めくくりのセッション「『デジタルファースト』のインパクト-日本のビジネス、日本の社会はこう変わる-」にて、金丸恭文フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長グループCEOと三木谷浩史新経済連盟代表理事/楽天株式会社代表取締役会長兼社長との鼎談に出演しました。デジタル手続法の成立を契機に、高齢化のトップを走る日本社会全体のデジタル化の未来をどう描き、どう進めていくか。
まず、単なるデジタイゼーションではなくユーザー体験を劇的に向上させるデジタライゼーションが必要であること、時代の変化を踏まえた規制改革はサプライサイドではなくユーザーの利便性を第一に考えて行うべきこと、政府情報システムの一元化もユーザーの利便性第一で進めることをお話しました。
さらに、私が取りまとめたスタートアップ拠点形成戦略やスタートアップがグローバルに活躍する上での英語力の必要性についてもお話しました。
日本社会のデジタル化、そして、イノベーション創出に向けて、マインドセットを変えていく必要があります。皆さんと一緒に頑張ります!
#平井卓也 #自民党 #新経済連盟 #デジタル化 #スタートアップ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

63

1

2019/6/20

平井卓也を見た方におすすめの有名人