福原美穂さんのインスタグラム写真 - (福原美穂Instagram)「子育て不安。 わたしにもあります。 何才になってもその時の成長とともに、私たちが変わっていくことも必要なんだな、と思う。 いつまでも赤ちゃんではないし、一人の人間として接したとしても、自分の子供である事に変わりはない。 うちの子はいま3才。 産まれてからの三年の中に、色々なドラマがある。 私はダメダメが多いんだけど、何故なのか。 外に出たときに恥ずかしい思いをしないように、または自分も親として恥ずかしい思いはしたくない、ってのもある。 あとはダメといえばやらないだろう、という単純な想いもある。  でもそのダメダメを続けていたら、3才の娘は「ままのせーーーい!」と街角で泣いた。 恥ずかしい私は、早くしなさい、と言っても彼女は立ち止まったまま。 私の反応を見ている。  ね、親の都合で何かを進めるとき、子供は真っ先に反抗する。 自分を見てもらいたいから、まだ甘えたいから、褒めてもらいたいから、理由は様々。 でもその感情を受け止めてあげないと、だれにぶつける?誰が受けとめる? でもお世話をする私や、世の中のママたちは、今度どこにその感情をぶつける? 近くに頼れる家族はいる?同じ子を持つお母さんや兄弟に相談はできる?旦那さんに愚痴れる?話せる? 自分の暮らす自治体にそういったサービスはある?それを知ってる?  ママだってパンクするよね。 私は仕事も忙しくなると余裕もなくなる。 まさにいまそのときでした。 私は自分の母や、保育士の友達がいて相談した。 素直に、あっけらかんと。  旦那には、bad wordsだけど、娘のことを相談した。笑  素直であること、素直に話をすること。 そして大事な聞いてもらうこと、相手を受け入れること。 この最も単純なことが今の世の中難しいのかな、と。 会話はスマホを持ちながらすることではない。 会話は相手に体を向けて受け止め合うことなんだ。 それはどんな人にも同じでありたい。 自分の子供にも、動物にも。  とにかく私はこれを書きたいと思った。 何故ならば、私のように悩んでるママがたくさんいるからだ。 でも悩んだら誰か頼れる人を探す、相談する、私で良ければライブに来て、サイン会なんかがあれば話を聞きます。 みんなでがんばろう。 きっとこの国にはまだたくさんの希望、人とのコミュニケーションや会話があるはずだ。 絶えぬ虐待事件や、泥沼の家庭から出てくるニュースを少しずつ減らしたい。 そう願う。  そして子供たちの姿は本来は健全であるということ。 自分が間違ってると思いすぎずにね。 色々な子育ての方法があるから。 でも産まれてきた子供たちに精一杯の愛を与えよう。 近所の子にもね。  #mama'slife #素直に」6月22日 7時58分 - miho_fukuhara

福原美穂のインスタグラム(miho_fukuhara) - 6月22日 07時58分


子育て不安。
わたしにもあります。
何才になってもその時の成長とともに、私たちが変わっていくことも必要なんだな、と思う。
いつまでも赤ちゃんではないし、一人の人間として接したとしても、自分の子供である事に変わりはない。
うちの子はいま3才。
産まれてからの三年の中に、色々なドラマがある。
私はダメダメが多いんだけど、何故なのか。
外に出たときに恥ずかしい思いをしないように、または自分も親として恥ずかしい思いはしたくない、ってのもある。
あとはダメといえばやらないだろう、という単純な想いもある。

でもそのダメダメを続けていたら、3才の娘は「ままのせーーーい!」と街角で泣いた。
恥ずかしい私は、早くしなさい、と言っても彼女は立ち止まったまま。
私の反応を見ている。

ね、親の都合で何かを進めるとき、子供は真っ先に反抗する。
自分を見てもらいたいから、まだ甘えたいから、褒めてもらいたいから、理由は様々。
でもその感情を受け止めてあげないと、だれにぶつける?誰が受けとめる?
でもお世話をする私や、世の中のママたちは、今度どこにその感情をぶつける?
近くに頼れる家族はいる?同じ子を持つお母さんや兄弟に相談はできる?旦那さんに愚痴れる?話せる?
自分の暮らす自治体にそういったサービスはある?それを知ってる?

ママだってパンクするよね。
私は仕事も忙しくなると余裕もなくなる。
まさにいまそのときでした。
私は自分の母や、保育士の友達がいて相談した。
素直に、あっけらかんと。

旦那には、bad wordsだけど、娘のことを相談した。笑

素直であること、素直に話をすること。
そして大事な聞いてもらうこと、相手を受け入れること。
この最も単純なことが今の世の中難しいのかな、と。
会話はスマホを持ちながらすることではない。
会話は相手に体を向けて受け止め合うことなんだ。
それはどんな人にも同じでありたい。
自分の子供にも、動物にも。

とにかく私はこれを書きたいと思った。
何故ならば、私のように悩んでるママがたくさんいるからだ。
でも悩んだら誰か頼れる人を探す、相談する、私で良ければライブに来て、サイン会なんかがあれば話を聞きます。
みんなでがんばろう。
きっとこの国にはまだたくさんの希望、人とのコミュニケーションや会話があるはずだ。
絶えぬ虐待事件や、泥沼の家庭から出てくるニュースを少しずつ減らしたい。
そう願う。

そして子供たちの姿は本来は健全であるということ。
自分が間違ってると思いすぎずにね。
色々な子育ての方法があるから。
でも産まれてきた子供たちに精一杯の愛を与えよう。
近所の子にもね。

#mama'slife #素直に


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,290

46

2019/6/22

福原美穂を見た方におすすめの有名人