ファイナンシャルアカデミー(公式) のインスタグラム(financial_academy) - 6月24日 18時10分


・キャッシュレス生活ってなに?
・キャッシュレス生活ってなにがいいの?
・現金支払いしかしたことがないけれどキャッシュレスに興味がある
といった方ににおすすめ!

キャッシュレスのほうが時間的にも金銭的にも断然お得!!
今回はキャッシュレス生活の具体的な3つのメリットについて解説します!

***********************

キャッシュレス生活に変えて感じた3つのメリット


【メリット①】お金・荷物の無駄が減った

クレジットカードを入れた携帯だけで外出可能。時々現金が必要となるお店に行く時は手のひらサイズの財布を持ち歩くだけでOK。

さらにポイントカードも電子化し、アプリのLINE(ウォレット)で管理します。TSUTAYAカードは電子化すれば年間更新料が不要・ポイント残高の見える化といったメリットも。

登録も簡単で3分程度でできます。気になる方はLINEを開き、ウォレット→マイカードとタップして登録してみてください。

***********************

【メリット②】時間の短縮化につながった

現金支払いからクレジットカードやスマホアプリでの決済に変えると、小銭の心配もなくなり、レジでの時間も大幅短縮されます。お会計にかかっていた時間は半分以下に。

スマホ決済の場合はアプリを開きバーコードを表するだけです。

また楽天カードなら、得たポイントを楽天Payというスマホ決済利用時に活用するとさらにポイントが貯まる、といういい循環でかなりお得です。

***********************

【メリット③】ポイントで得をした
楽天カードの場合は利用するだけで支払い額の1%がポイントとしてついてきます。スマホ決済アプリ(例.PayPayやLINE Pay)は利用者を増加させるため、キャンペーンを期間限定で行うことも。

また支払額は同じなのに、現金の場合は1円も返ってこない場合も、スマホ決済にするだけで数百円手元に戻ってくるようになります。

***********************

【まとめ】
まずは貯まった楽天ポイントをコンビニに持っていき、楽天Payを使って支払いをするところから!想像の2倍カンタンと感じられると思います。

それでもハードルが高いと感じる方は、いつもの支払いをデビットカードに変えてみることがおすすめ。デビットカードであれば支払いがその場で銀行口座から引き落としされるので「使いすぎ」の心配もありません。

https://bit.ly/2Fi1y42


#ファイナンシャルアカデミー #financialacademy #ファイナンシャルプランナー #お金の教養 #手書きアカウント#手書きツイート #手書きポスト初心者 #手書きポスト #デジタルツイート #自分次第 #自己実現 #勉強 #勉強会 #勉強中 #勉強記録 #勉強垢さんと繋がりたい #勉強垢 #情報収集 #家計簿 #節約主婦 #キャッシュレス #キャッシュレス生活 #クレジットカード #節約 #キャッシュレス化 #キャッシュレス決済 


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

253

1

2019/6/24

ファイナンシャルアカデミー(公式) を見た方におすすめの有名人