横田陽介さんのインスタグラム写真 - (横田陽介Instagram)「ブラジルから帰って来ました!🇧🇷 今回の旅は、盟友の東城利哉に会いに行く事でした。 @toshiyatojo . 18歳からブラジルで8年間もの間、プロサッカー選手として活動している彼を日本のサッカー関係者にもっと知って欲しいので、長文になりますが書きます。 . 現在、ポルトゲーザからのレンタルでフリブルゲンセACに所属している彼。 ブラジルでは、放映権料などの関係で1部と2部のチームでは段違いの環境にあります。 日本のJ1とJ2の差よりも、全然もっと違います。 . 現在カリオカ州リーグの2部にいるフリブルゲンセACもブラジル代表を輩出していた昔とは違い、ボロいバスで広いブラジルをあっちこっち行ってボコボコのグラウンドで試合を繰り返してシーズンを過ごしています。 (この前の試合で勝ち、現在昇格圏!) . しかし、レベルはさすがサッカー王国ブラジル。特に緩急のスイッチが入った時のスピードや、球際の激しさ、そして勝利への欲求は目を見張るものがありました。 実はフリブルゲンセACは5年前に日本に遠征に来ていてヴェルディ、栃木、山雅とJ2のチームに全勝したりも。 . そんな中で外国籍枠で日本人として混ざっているのは利哉だけです。 ブラジル人のチームの助っ人外国人が日本人なんて、私が子どもの頃にはマンガの中の世界の話でした。 . 今回、試合も観戦させてもらいましたが、利哉はそれに相応しいプレーだったと思います。 スタメンフル出場で、得点こそなかったものの決勝点は利哉のセンタリングからでした。 1番の武器はスピードで、外から見てもはっきりと「こいつ速い」と思えるくらいキュンキュンです。 そして、スピードタイプの日本人アタッカーなのに、でかいブラジル人DF相手にここまで背負えるのはびっくりしました。 チームの中でもボールロストは少なく、しっかりとチャンスメイクもできる。10年来の友人をこんなに褒めるのは、なんかこそばゆいですね。笑 . しかし、利哉の1番の魅力は人間性だと思います。 今回長い時間を一緒に過ごして、本当に周りから愛されているな、と。 海外でプレーする日本人は増えていますが、あれほどチーム、そして街に溶け込んでいる日本人はいないと思います。滞在中何度も利哉がブラジル人かと思いました。笑 本人も、怪我やビザでなかなか試合に出れず向こうで苦労した経験も、全てが糧になっていると言っていました。大事なのは続けることだと繰り返していたのも印象的だし、本当にその通りだと思います。 8年間のブラジル生活で彼の人間としての魅力はメキメキと今も成長中です! . まだ20代半ば、これから一気にブレイクする可能性は高いし、そうなって欲しい選手です! 皆さんも是非、東城利哉に注目して応援してください! . 最後になりましたが、今回の旅でお世話になった、フリブルゲンセACの皆さん、EastCrown、ジッキーニャのファミリー、そして利哉!本当にありがとうございました! . Muito Obrigado!! @friburguenseoficial1980  @ziquinha_11 and Family  @eastcrown_japan  @toshiyatojo  #brasil #ballbeat #toshiyatojo #eastcrown #freestylefootball #KBJlife」7月11日 11時42分 - yosukeyokota

横田陽介のインスタグラム(yosukeyokota) - 7月11日 11時42分


ブラジルから帰って来ました!🇧🇷
今回の旅は、盟友の東城利哉に会いに行く事でした。 @toshiyatojo .
18歳からブラジルで8年間もの間、プロサッカー選手として活動している彼を日本のサッカー関係者にもっと知って欲しいので、長文になりますが書きます。
.
現在、ポルトゲーザからのレンタルでフリブルゲンセACに所属している彼。
ブラジルでは、放映権料などの関係で1部と2部のチームでは段違いの環境にあります。
日本のJ1とJ2の差よりも、全然もっと違います。
.
現在カリオカ州リーグの2部にいるフリブルゲンセACもブラジル代表を輩出していた昔とは違い、ボロいバスで広いブラジルをあっちこっち行ってボコボコのグラウンドで試合を繰り返してシーズンを過ごしています。
(この前の試合で勝ち、現在昇格圏!)
.
しかし、レベルはさすがサッカー王国ブラジル。特に緩急のスイッチが入った時のスピードや、球際の激しさ、そして勝利への欲求は目を見張るものがありました。
実はフリブルゲンセACは5年前に日本に遠征に来ていてヴェルディ、栃木、山雅とJ2のチームに全勝したりも。
.
そんな中で外国籍枠で日本人として混ざっているのは利哉だけです。
ブラジル人のチームの助っ人外国人が日本人なんて、私が子どもの頃にはマンガの中の世界の話でした。
.
今回、試合も観戦させてもらいましたが、利哉はそれに相応しいプレーだったと思います。
スタメンフル出場で、得点こそなかったものの決勝点は利哉のセンタリングからでした。
1番の武器はスピードで、外から見てもはっきりと「こいつ速い」と思えるくらいキュンキュンです。
そして、スピードタイプの日本人アタッカーなのに、でかいブラジル人DF相手にここまで背負えるのはびっくりしました。
チームの中でもボールロストは少なく、しっかりとチャンスメイクもできる。10年来の友人をこんなに褒めるのは、なんかこそばゆいですね。笑
.
しかし、利哉の1番の魅力は人間性だと思います。
今回長い時間を一緒に過ごして、本当に周りから愛されているな、と。
海外でプレーする日本人は増えていますが、あれほどチーム、そして街に溶け込んでいる日本人はいないと思います。滞在中何度も利哉がブラジル人かと思いました。笑
本人も、怪我やビザでなかなか試合に出れず向こうで苦労した経験も、全てが糧になっていると言っていました。大事なのは続けることだと繰り返していたのも印象的だし、本当にその通りだと思います。
8年間のブラジル生活で彼の人間としての魅力はメキメキと今も成長中です!
.
まだ20代半ば、これから一気にブレイクする可能性は高いし、そうなって欲しい選手です!
皆さんも是非、東城利哉に注目して応援してください!
.
最後になりましたが、今回の旅でお世話になった、フリブルゲンセACの皆さん、EastCrown、ジッキーニャのファミリー、そして利哉!本当にありがとうございました!
.
Muito Obrigado!! @friburguenseoficial1980
@ziquinha_11 and Family
@eastcrown_japan
@toshiyatojo
#brasil #ballbeat #toshiyatojo #eastcrown #freestylefootball #KBJlife


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

224

1

2019/7/11

横田陽介を見た方におすすめの有名人