Yuhさんのインスタグラム写真 - (YuhInstagram)「今日はピーチオンザビーチ🍑名前がちょっと恥ずかしい…中のホイップは有って良かったかな。  今回の投稿は事務所批判とかじゃないんで勘違いしないでください。それにただの俺の一意見だから同意して欲しいとかもないし、各々の立場の言い分があるのはわかってるんで。  なんか最近某グループへのメディアの圧力が…とか報道があったじゃないですか。実際どうかは置いといて。でもまぁどこの世界もあるんですよね。それでバンド名変えなきゃいけなかったり、しばらく活動休止してたり、昔の曲が出来なくなったり。それはもちろんウチにもあって、契約が切れると1年半ぐらい出来なかったりとか、まぁ他にも縛りは色々あるんですよ。もちろん会社と100パーセント円満に…ってなればそんなの事も無かったりもするんだけど。 やりたいし、求めてる人達がいるのにそんなしがらみのせいで出来ないってのは苦しいよね… 世の中には勝手に事務所を立ち上げて、独立します辞めます、って言う人もいるし、好き勝手やって辞める人もいるからそう言う事にならないようにこんな文化があったりするのかな。 最初の契約の時点でさ、会社から離れる時の話って嫌な話でさ、もちろんその会社で一緒に一生頑張って行こう!って思って入るわけなんだけど、いざやってったら、あれ?なんか違うな、とか、全然力入れてもらえなくなっちゃったな、とかもあるよね。逆に会社は、あれ?力入れてんのに思うように行かないな、売れないな、とか。 でもその活休しなきゃいけないって言う恐怖があって辞められない人達もいっぱいいるし、会社員で言ったら、リストラされて次の仕事も許されないとか生きていけないでしょ? お金だって沢山掛けてもらってるけど、会社へのリターンも勿論あって、会社入ってなかったら倍以上貰えてるかもしれないし、でも安定はないし。もうそもそもCDも売れない時代だし、アーティストにとって本当に苦しい時代になったなぁって思います。 普通にもっと音楽シーンだけじゃなく芸能も寛大でいてくれればいいのになって思うだけです。 この習慣はいつからあっていつまで続くんでしょうね。芽を摘んで何が良いんでしょうかね。謎です。」7月19日 14時32分 - yuh_guitarist

Yuhのインスタグラム(yuh_guitarist) - 7月19日 14時32分


今日はピーチオンザビーチ🍑名前がちょっと恥ずかしい…中のホイップは有って良かったかな。

今回の投稿は事務所批判とかじゃないんで勘違いしないでください。それにただの俺の一意見だから同意して欲しいとかもないし、各々の立場の言い分があるのはわかってるんで。

なんか最近某グループへのメディアの圧力が…とか報道があったじゃないですか。実際どうかは置いといて。でもまぁどこの世界もあるんですよね。それでバンド名変えなきゃいけなかったり、しばらく活動休止してたり、昔の曲が出来なくなったり。それはもちろんウチにもあって、契約が切れると1年半ぐらい出来なかったりとか、まぁ他にも縛りは色々あるんですよ。もちろん会社と100パーセント円満に…ってなればそんなの事も無かったりもするんだけど。
やりたいし、求めてる人達がいるのにそんなしがらみのせいで出来ないってのは苦しいよね…
世の中には勝手に事務所を立ち上げて、独立します辞めます、って言う人もいるし、好き勝手やって辞める人もいるからそう言う事にならないようにこんな文化があったりするのかな。
最初の契約の時点でさ、会社から離れる時の話って嫌な話でさ、もちろんその会社で一緒に一生頑張って行こう!って思って入るわけなんだけど、いざやってったら、あれ?なんか違うな、とか、全然力入れてもらえなくなっちゃったな、とかもあるよね。逆に会社は、あれ?力入れてんのに思うように行かないな、売れないな、とか。
でもその活休しなきゃいけないって言う恐怖があって辞められない人達もいっぱいいるし、会社員で言ったら、リストラされて次の仕事も許されないとか生きていけないでしょ?
お金だって沢山掛けてもらってるけど、会社へのリターンも勿論あって、会社入ってなかったら倍以上貰えてるかもしれないし、でも安定はないし。もうそもそもCDも売れない時代だし、アーティストにとって本当に苦しい時代になったなぁって思います。
普通にもっと音楽シーンだけじゃなく芸能も寛大でいてくれればいいのになって思うだけです。
この習慣はいつからあっていつまで続くんでしょうね。芽を摘んで何が良いんでしょうかね。謎です。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

715

12

2019/7/19

Yuhの最新のインスタ

Yuhを見た方におすすめの有名人