nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「「イヌイットの壁掛け」の中に登場するのは、動物や人、家や山など。描かれているのは日々の何気ない暮らしなのに、まるで童話の一場面のようで、耳を澄ませば楽しいストーリーが聞こえてきそうです。  カナダの先住民イヌイットの暮らしている極北は、一年の3分の2しか太陽が昇りません。夜のように暗い冬を乗り切るために、女性たちは家族のためにパーカー(防寒着)を縫い、その際に出る端切れを使って壁かけを作ります。  赤地に水色、黒地に黄や緑など思い切った配色なのに、決して派手ではなく、むしろ優しい。家族が少しでも明るく温かく暮らせるようにという女性の工夫が表れています。 誰かのために、手を動かして創作する楽しさ、美しさを思い出させてくれるようです。(小見)   『イヌイットの壁かけ』は現在出版されている愛蔵版ではなく、暮らしの手帖社から出版された初版です。詳細はプロフィールリンクからご覧ください >>@nostosbooks  #イヌイットの壁かけ #イヌイット #手しごと #nostosbooks #ノストスブックス #松陰神社前 #松陰神社前駅#松陰神社商店街 #世田谷線 #世田谷線沿い #古本 #古本屋 #古書店 #東京古書店 #古本屋巡り #本屋巡り #アートブック #ブックデザイン #おすすめ本 #おすすめの本」8月19日 19時05分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 8月19日 19時05分


「イヌイットの壁掛け」の中に登場するのは、動物や人、家や山など。描かれているのは日々の何気ない暮らしなのに、まるで童話の一場面のようで、耳を澄ませば楽しいストーリーが聞こえてきそうです。

カナダの先住民イヌイットの暮らしている極北は、一年の3分の2しか太陽が昇りません。夜のように暗い冬を乗り切るために、女性たちは家族のためにパーカー(防寒着)を縫い、その際に出る端切れを使って壁かけを作ります。

赤地に水色、黒地に黄や緑など思い切った配色なのに、決して派手ではなく、むしろ優しい。家族が少しでも明るく温かく暮らせるようにという女性の工夫が表れています。
誰かのために、手を動かして創作する楽しさ、美しさを思い出させてくれるようです。(小見)

 『イヌイットの壁かけ』は現在出版されている愛蔵版ではなく、暮らしの手帖社から出版された初版です。詳細はプロフィールリンクからご覧ください >>@nostos books

#イヌイットの壁かけ #イヌイット #手しごと #nostosbooks #ノストスブックス #松陰神社前 #松陰神社前駅#松陰神社商店街 #世田谷線 #世田谷線沿い #古本 #古本屋 #古書店 #東京古書店 #古本屋巡り #本屋巡り #アートブック #ブックデザイン #おすすめ本 #おすすめの本


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

222

0

2019/8/19

nostos booksを見た方におすすめの有名人