西村カナコさんのインスタグラム写真 - (西村カナコInstagram)「夏の強い日差しを避けるのではなく、「太陽とうまく付き合う🌞守りながら焼く」のが我流。 . . 社会人になって10年以上フランス企業に勤めていたこともあり、夏は小麦肌を楽しむフランス🇫🇷のマダムたちを見てきて、太陽が燦々と降り注ぐ下でバカンスを楽しむって素敵だなといつも思ってました。 . . 日本を筆頭にアジア圏は美白推し。 確かに透き通る様な白い肌もキレイだし、若く見える印象もあるなと。 . . ただ自分の性格的には焼かない様に太陽を避けるのではなく、しっかり守りながら焼くのがベストだなと思い、ずっと学生の頃からクラランスのUV入りオイルフリーサンケアミストSPF5くらいだったかな。を使って日焼けした肌を楽しんでました🎶😊 . . UVサンケア商品って沢山あるけど、私は冒頭に書いたように、小麦肌を楽しむ為に、美肌をキープするためのアイテムを長年研究し尽くし、ベストセラーを生み出している クラランスとシスレーのサンケアには とくに一目置いてます。 . . これらのアイテムを使った上でひと夏日差しを浴びて楽しんだ後の肌は、サンバーンを起こす事なく、肌は潤っていながら、キレイな小麦色の肌が手に入る。 (若かりし頃はクラランスのサンケア持参して日サロにも行きました😝) . . そして何がすごいって。絶対に皮が剥けない。勿論、日焼けした直後の肌は赤くなるけど、必ず、アフターサンケアは怠らない。 @clarinsjp のアフターサンジェルのクオリティは右に出るものいないのでは??と思うほど、私的、不動のベストオブベストアイテム。我が家の冷蔵庫に必ず常備させて夫婦で長年愛用してます。 (冷蔵庫で冷やして使うと火照った肌に心地よく馴染み香りも最高に良く、これを付けた後の旦那さんは🦲髪が後退しつつある容姿であっても香りのおかげでカッコよく見えてしまうから不思議🤣香りが続いている間だけね) . . 必ず、焼いた後は肌の炎症を鎮静させ、しっかりと保湿する。(顔もボディも髪も全て同じ) . . そして肌の潤いまでも守りながらUVケアしてくれる @simplisse_official のUVベースもマスト。 高SPF値の日焼け止めは、どうしてもその後のメイクの仕上がりにツヤ感が自分的に足りない印象があって。だから、これに関してはいかなる季節も欠かさずに、高SPFのベースとしても使ってます。 . . 去年から愛用しているラロッシュポゼのSPF50 PA++++ UVクリームは、長時間外出する時や、海や山などのアウトドア時に必ず重ねて使うお守りアイテム。 . . テクスチャーも軽く薄っすら馴染むので🙆‍♀️ . . それから髪の毛も、太陽に一番近い場所にあって乾燥や退色を招きダメージをうけるので @sisleyparisjapan のヘアリチュアルで髪のためにも朝からひと手間足してケアを。 (と言っても時間に余裕がある訳ではないので、シュッと一振り、チャチャチャッと手ぐしで馴染ませる程度に😜) . . そして何度も紹介している @simplisse_official のUVサプリ。小麦肌を楽しみたいからこそ欠かせない。日焼けしながらもシミは作りたくない。口にするものだから安心安全で、しかも出来てしまったシミにアプローチしながら未来のシミにも働きかけてくれるお助けマン! 頭皮や目、唇など日焼け止めが塗れない部分も守りたい。 . . シミの出来る要因は紫外線だけでなく、ストレスやホルモンバランスの乱れによっても起こりうるので、どんなタイプのシミにも効果が期待できるのは有り難い😎✨ . . 最後に。 またまた驚きのあぶらとりウォーターパウダーなるものに出会いました🤩 @fujiko_brand の商品には感動させられっぱなしで毎度驚いてます。こんなにコスパが良いブランドってあるのね。 . . 40目前にして、乾燥対策には目が無いし、ツヤは必須。でもテカリやベタつきは避けたい。この真夏の暑さに嬉しいヒンヤリ感も👍🏻👍🏻 . . 騙されたと思ってどのアイテムも試して欲しい🤩✨」8月20日 20時12分 - canako__nishimura

西村カナコのインスタグラム(canako__nishimura) - 8月20日 20時12分


夏の強い日差しを避けるのではなく、「太陽とうまく付き合う🌞守りながら焼く」のが我流。
.
.
社会人になって10年以上フランス企業に勤めていたこともあり、夏は小麦肌を楽しむフランス🇫🇷のマダムたちを見てきて、太陽が燦々と降り注ぐ下でバカンスを楽しむって素敵だなといつも思ってました。
.
.
日本を筆頭にアジア圏は美白推し。
確かに透き通る様な白い肌もキレイだし、若く見える印象もあるなと。
.
.
ただ自分の性格的には焼かない様に太陽を避けるのではなく、しっかり守りながら焼くのがベストだなと思い、ずっと学生の頃からクラランスのUV入りオイルフリーサンケアミストSPF5くらいだったかな。を使って日焼けした肌を楽しんでました🎶😊
.
.
UVサンケア商品って沢山あるけど、私は冒頭に書いたように、小麦肌を楽しむ為に、美肌をキープするためのアイテムを長年研究し尽くし、ベストセラーを生み出している クラランスとシスレーのサンケアには とくに一目置いてます。
.
.
これらのアイテムを使った上でひと夏日差しを浴びて楽しんだ後の肌は、サンバーンを起こす事なく、肌は潤っていながら、キレイな小麦色の肌が手に入る。
(若かりし頃はクラランスのサンケア持参して日サロにも行きました😝)
.
.
そして何がすごいって。絶対に皮が剥けない。勿論、日焼けした直後の肌は赤くなるけど、必ず、アフターサンケアは怠らない。
@clarinsjp のアフターサンジェルのクオリティは右に出るものいないのでは??と思うほど、私的、不動のベストオブベストアイテム。我が家の冷蔵庫に必ず常備させて夫婦で長年愛用してます。
(冷蔵庫で冷やして使うと火照った肌に心地よく馴染み香りも最高に良く、これを付けた後の旦那さんは🦲髪が後退しつつある容姿であっても香りのおかげでカッコよく見えてしまうから不思議🤣香りが続いている間だけね)
.
.
必ず、焼いた後は肌の炎症を鎮静させ、しっかりと保湿する。(顔もボディも髪も全て同じ)
.
.
そして肌の潤いまでも守りながらUVケアしてくれる @simplisse_official のUVベースもマスト。
高SPF値の日焼け止めは、どうしてもその後のメイクの仕上がりにツヤ感が自分的に足りない印象があって。だから、これに関してはいかなる季節も欠かさずに、高SPFのベースとしても使ってます。
.
.
去年から愛用しているラロッシュポゼのSPF50 PA++++ UVクリームは、長時間外出する時や、海や山などのアウトドア時に必ず重ねて使うお守りアイテム。
.
.
テクスチャーも軽く薄っすら馴染むので🙆‍♀️
.
.
それから髪の毛も、太陽に一番近い場所にあって乾燥や退色を招きダメージをうけるので @Sisley Paris Japan シスレージャパン のヘアリチュアルで髪のためにも朝からひと手間足してケアを。
(と言っても時間に余裕がある訳ではないので、シュッと一振り、チャチャチャッと手ぐしで馴染ませる程度に😜)
.
.
そして何度も紹介している @simplisse_official のUVサプリ。小麦肌を楽しみたいからこそ欠かせない。日焼けしながらもシミは作りたくない。口にするものだから安心安全で、しかも出来てしまったシミにアプローチしながら未来のシミにも働きかけてくれるお助けマン!
頭皮や目、唇など日焼け止めが塗れない部分も守りたい。
.
.
シミの出来る要因は紫外線だけでなく、ストレスやホルモンバランスの乱れによっても起こりうるので、どんなタイプのシミにも効果が期待できるのは有り難い😎✨
.
.
最後に。
またまた驚きのあぶらとりウォーターパウダーなるものに出会いました🤩
@fujikootonatint【公式】 の商品には感動させられっぱなしで毎度驚いてます。こんなにコスパが良いブランドってあるのね。
.
.
40目前にして、乾燥対策には目が無いし、ツヤは必須。でもテカリやベタつきは避けたい。この真夏の暑さに嬉しいヒンヤリ感も👍🏻👍🏻
.
.
騙されたと思ってどのアイテムも試して欲しい🤩✨


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

149

0

2019/8/20

西村カナコを見た方におすすめの有名人