田中美里のインスタグラム(chanmm1012) - 9月1日 14時44分


9月が始まりました。
遠い昔のような。国歌斉唱。🇫🇯🇯🇵 @釜石。

私が5年前に国歌斉唱をした時は、自分1人だったし、お着物をバシッと決めて臨んだイタリア戦でした。
とても緊張した。めーっちゃ。ドキドキした。
そして、荘厳な雰囲気に、始まる前からウルウルしていた。
選手を背にした時に、背中で感じた気迫に、どう歌声で応えようか、、、応援を伝えられるか、、
心を込めて歌ったのを覚えています。
声を出せば、何故だかリラックスできて、会場の皆さんと、選手と、心を一つにできた感動で、歌い上げた瞬間に涙がこぼれました。

そして今回。
釜石に沢山のファンが詰めかけ、フードにドリンクに長蛇の列!
少しひらけた芝生では、座りながら、大音量の洋楽に身を揺らす人。みんなノリノリ😎❤️
明らかにムードがお祭りでした。
もちろん国を背負った戦いだし、真剣だし。
きっと大好きな気持ちは、いつもみんな変わらないんだけど。
なんとなく、ラグビーに対する見方が変わったのかな?と。
もう、エンターテイメントとして、みんなが今まで以上に楽しみにグラウンドへ来てる感じがしました。

選手の入場のグラウンドのテンションも最高!
選手の名前を叫びまくり踊りまくり😂😂😂
緊張なんか正直全く。笑
早く沢山の人と歌いたかった。
今回は、心強い味方がトシさん匠さんだけでなく、釜石東中学校のみんなも居てくれて、ボルテージがどんどん上がっていったのを覚えてる😊
控室でもずっと練習してたもんね、みんな。
選手に絶対届いたと思うよ。今までで一番良かったもん😊❤️❤️ 真っ直ぐな声。透き通ってました。
そして何より今回は!
相手国のフィジーのアンセムも歌えるという幸せ。
やっぱり歌うとグッと来たよね。
国歌ってさ、本当に美しい。
私たちからしたら、敵なんですよ。勝ちたい相手なんですよ。
だけど、、仲間なんですよね。
ラグビーだから出来ること。
ラグビーに出会えて良かったなぁとか、こうやって世界みんなと繋がりたいなぁとか。
いろんな気持ちで胸がいっぱいになりました。
日本に来てくれてありがとう、フィジー代表、そしてファンの皆様。
本当にありがとうございます😊ヴィナカ!!☺️❤️❤️ この試合では私たちがグラウンドにいて、選手がその後に入場し、選手の背中に向かって歌ったのだけれど。
肩を握る手が力強く、大きな背中から溢れる勇敢さは、本当に後ろから見ていてカッコ良かったです。
君が代はもう代表に向かって歌い切りました。
それはあの時も今も変わらないかも。

そしてあの試合ですからね。
日本代表魅せる魅せる️🤷🏻‍♀️❤️❤️
その事については、国歌の感動よりも先に、興奮しすぎて速攻書いた記事があるので、そっち見て。笑
語ると止まらんから😂😂 飲みながら永遠話せる🤭
なんだろう。
「フェスか!?!?🍻これ夏フェスなのか!?🍻」と思うようなお客さんの空気感と、あまりにもエンターテイメントとして成立していたあの試合。
全ての点が線になってきたような気持ちになりました。

久しぶりに、スーパーボウルのハーフタイムショーのBruno観て、「ラグビーもこれくらい熱狂する日が来ないかなぁ」「面白い掛け算出来ないかなぁ」とか思っちゃった。
本物×本物
でね。
ヒーロー×ヒーロー
ラグビーって本物だからさ。
うまく言えないんだけど。
私からしたらとても本物。そしてヒーロー。

また長くなりそうなのでこの辺で😂
怒涛の日々が始まる前に、ラグビーについて色々考えてます😊
そしてワールドカップの先に見える景色へ。
#oneteam


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

279

3

2019/9/1

田中美里を見た方におすすめの有名人