田舎暮らし応援県わかやまさんのインスタグラム写真 - (田舎暮らし応援県わかやまInstagram)「【 8/27 TURNSxW 「地方でお店をはじめよう!」レポート 】  8月27日に大阪(The DECK) にて開催された第2回TURNSxWの様子です。  「地方でお店をはじめよう」というテーマのもと、新宮市で「9.5坪の小さなケーキ屋」と自称するフランス菓子店「Patisserie RaRe(パティスリー ラール)」を運営する、Uターン移住者の嶋本 有希(しまもと・ゆうき)さんと、和歌山市にあるバー&ダイニング併設のゲストハウス「Guesthouse RICO(リコ)」でマネージャーを務める、Iターン移住者の橘 麻里(たちばな・まり)さんをゲストにお迎えしました。  和歌山という場所で起業するメリットについてゲストのお2人からは、「まだまだライバルが少ない業種が多いのでチャンスが多い」「地域に入っていきやすく一緒に盛り上げていこうという空気感がある」などの声があがり、司会進行を務めた後呂孝哉さん(新宮市でゲストハウス「Why Kumano」を営む)も「和歌山はラストフロンティア」と、和歌山が持つ余白の面白さを表現されていました。 人口2万8千人の新宮市と、人口35万人の和歌山市。 個人とチーム。  起業するにあたって正反対な要素が多いおふたりのクロストークも盛り上がりました。  後半は、和歌山市と海南市、広川町から移住や創業に際するサポート制度などの紹介ののち、最後はRaReさん特製「和歌山産イチジクの焼き菓子とツナのクッキー」をお供に、ゆるやかな交流&質問タイム。  ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 次回は9/27に東京にて開催です🍊!(詳細はプロフィールのリンクから🍃)」9月2日 17時02分 - wakayama_life

田舎暮らし応援県わかやまのインスタグラム(wakayama_life) - 9月2日 17時02分


【 8/27 TURNSxW 「地方でお店をはじめよう!」レポート 】

8月27日に大阪(The DECK) にて開催された第2回TURNSxWの様子です。

「地方でお店をはじめよう」というテーマのもと、新宮市で「9.5坪の小さなケーキ屋」と自称するフランス菓子店「Patisserie RaRe(パティスリー ラール)」を運営する、Uターン移住者の嶋本 有希(しまもと・ゆうき)さんと、和歌山市にあるバー&ダイニング併設のゲストハウス「Guesthouse RICO(リコ)」でマネージャーを務める、Iターン移住者の橘 麻里(たちばな・まり)さんをゲストにお迎えしました。

和歌山という場所で起業するメリットについてゲストのお2人からは、「まだまだライバルが少ない業種が多いのでチャンスが多い」「地域に入っていきやすく一緒に盛り上げていこうという空気感がある」などの声があがり、司会進行を務めた後呂孝哉さん(新宮市でゲストハウス「Why Kumano」を営む)も「和歌山はラストフロンティア」と、和歌山が持つ余白の面白さを表現されていました。
人口2万8千人の新宮市と、人口35万人の和歌山市。
個人とチーム。

起業するにあたって正反対な要素が多いおふたりのクロストークも盛り上がりました。

後半は、和歌山市と海南市、広川町から移住や創業に際するサポート制度などの紹介ののち、最後はRaReさん特製「和歌山産イチジクの焼き菓子とツナのクッキー」をお供に、ゆるやかな交流&質問タイム。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 次回は9/27に東京にて開催です🍊!(詳細はプロフィールのリンクから🍃)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

83

1

2019/9/2

田舎暮らし応援県わかやまを見た方におすすめの有名人