BLUER®︎ -ブルーアーさんのインスタグラム写真 - (BLUER®︎ -ブルーアーInstagram)「【✍️コラムvol #4 "日本を表現する" 】  今日はいろいろお伝えするためのデイタイムコラムですww 長くなったので興味のある方へ。夜鷹ですので昼間は冴えませんが、珍しく昼に書いてみます。  写真は米袋🌾 です。今年からわがBLUERが開始したトランクス・ブランドの"DUBON -デュボン"製品を入れるパッケージに米袋をアレンジして作りました。一枚あたり数百円いたします。単価は破格に高いのですが、そのまま贈り物にもしていただけるよう、デフォルトでパッケージにこだわりました。  お届け時は透明ビニール袋でさらに包んで宅急便の送り状シールが貼られるため袋を再利用いただくことができます。  さて"DUBON"はmade in JAPAN製品のブランド群ですが、私たちは、世界にも売り場として販売チャネルを広げるのではなくて、最初から"日本を商品にして"売ることを目的にブランド構築を始めました。そのためBLUERという名前を使わず、意図を持ち、これらの総称を命名しました。はい。ズボン👖ですww  活動ですが。昨今はSNSなどではアメリカの風景や街並み、ヤシの木が出てきますからBLUERはアメリカグッズを販売する会社と思われている方が多いかもしれませんが、実態は、DUBONを主力事業とし、日本を売りに行っております。  世界にとって日本語という言語はマイノリティなため英語の方が拡張スピードが早く、売り物は衣類・ファッションのトランクスですからビーチビジネスのメッカをお膝元に置くほうがテストマーケティングが早く実力テストとして最適な為に活動拠点はアメリカにおきました。  アパレルの先人はパリやミラノにたくさんいらっしゃるのでその選択肢もありましたが、アパレルを売る感覚より、私たちは"日本コンテンツ" を輸出する感覚でもあるので、まずはUSを選びました。  さて前置きが長くなりましたが、私たちは「自らを伝えて行こう」と考えています。日本には素晴らしきものがたくさんありますから、本当に。  DUBON製品も、ありがたいことにUSで高く評価していただきましたが、筆頭の理由は縫製などクラフトマンシップ(職人技)への評価です。  日本人の"丁寧な仕事" は日本人にとっては当たり前でも、世界基準では突出しているようです。たしかに日本人の几帳面な気質はなかなか類をみないかもしれません。  私たちの二つ目の評価は、何と言っても雅(みやび)。艶やでありながら、つましい感性にあるようです。 これは私の解釈ですが、日本は宗教に支配されずらい"自然信仰の国" であり、その未知なる世界観が、他国の人々には魅力であり新鮮に映るのだと思っています。  『日本を表現する』  わたしはよく聞かれるのです。 何を今更、アパレル事業をするのかと。  たしかに世の中は物余りの時代になりました。AIでもブロックチェーンでもなくアパレルなのか。しかし、感の良い方は理解いただけるようです。これからの時代には『日本を表現する』つまり『日本コンテンツ』の輸出こそ奥深い。私たちの製品コンテンツは【物質】の見た目をしています。しかし、無形コンテンツでもあります。  客観視するとよく見えるとはまさに。  想像以上に日本製品は輸出されておらず、想像以上に日本は知られていない、ということを、旅をするにつれ私が実感することです。  雅(みやび)で艶やかでつましい感性。  いま、伝えられる素晴らしきは、海のひろさほどある!それが我が社のスタンスです。  交換したい価値は、布的なアパレルではなく、『日本の雅なる価値観』。  滝川クリスタル さん(小泉元首相)的に言えば、『お・も・て・な・し』という言い方もあるかもしれませんね。  さて米袋🌾 エシカルなこの袋に無限の可能性を感じます。今は日本で長い文章を書いていますが、まもなく活動拠点へ戻ります。NEW YORKスタッフがジョインしてくれたので、DUBONスタッフはUS全体に拡張してきました。 そのため日本との時差に無理が生じ始めました。NYとTOKYOのリアルタイムコミュニケーションは実に無理がありますwww  さてこれからが楽しみなDUBON。 ぜひみなさんのお力添えをお願いいたします。  そうそう余談です。 アメリカのトランプ大統領は自ら「ミスタータリフマン」と言っていらっしゃるけれど、これは武力行使しない駆け引きの最たるものですね。中国との関税合戦は対岸の火事でもなく日米関税も大変なもの。そんな駆け引きを目の当たりにするにつれ、例外だらけのインターネット市場からリアル市場の駆け引きもまた味わえている毎日です。  words by Naoko Tanaka   BLUER®︎ 🌐Play in on our planet  http://bluer.shop-pro.jp  #bluer #bluerco  #surf #beach #beachstyle #beachlife #yoga #海 #アウトドア #サーフィン #sup #ビーチ #地球 #dubon #ズボン #メンズファッション」9月8日 17時08分 - bluer.tokyo

BLUER®︎ -ブルーアーのインスタグラム(bluer.tokyo) - 9月8日 17時08分


【✍️コラムvol #4 "日本を表現する" 】

今日はいろいろお伝えするためのデイタイムコラムですww 長くなったので興味のある方へ。夜鷹ですので昼間は冴えませんが、珍しく昼に書いてみます。

写真は米袋🌾 です。今年からわがBLUERが開始したトランクス・ブランドの"DUBON -デュボン"製品を入れるパッケージに米袋をアレンジして作りました。一枚あたり数百円いたします。単価は破格に高いのですが、そのまま贈り物にもしていただけるよう、デフォルトでパッケージにこだわりました。

お届け時は透明ビニール袋でさらに包んで宅急便の送り状シールが貼られるため袋を再利用いただくことができます。

さて"DUBON"はmade in JAPAN製品のブランド群ですが、私たちは、世界にも売り場として販売チャネルを広げるのではなくて、最初から"日本を商品にして"売ることを目的にブランド構築を始めました。そのためBLUERという名前を使わず、意図を持ち、これらの総称を命名しました。はい。ズボン👖ですww

活動ですが。昨今はSNSなどではアメリカの風景や街並み、ヤシの木が出てきますからBLUERはアメリカグッズを販売する会社と思われている方が多いかもしれませんが、実態は、DUBONを主力事業とし、日本を売りに行っております。

世界にとって日本語という言語はマイノリティなため英語の方が拡張スピードが早く、売り物は衣類・ファッションのトランクスですからビーチビジネスのメッカをお膝元に置くほうがテストマーケティングが早く実力テストとして最適な為に活動拠点はアメリカにおきました。

アパレルの先人はパリやミラノにたくさんいらっしゃるのでその選択肢もありましたが、アパレルを売る感覚より、私たちは"日本コンテンツ" を輸出する感覚でもあるので、まずはUSを選びました。

さて前置きが長くなりましたが、私たちは「自らを伝えて行こう」と考えています。日本には素晴らしきものがたくさんありますから、本当に。

DUBON製品も、ありがたいことにUSで高く評価していただきましたが、筆頭の理由は縫製などクラフトマンシップ(職人技)への評価です。

日本人の"丁寧な仕事" は日本人にとっては当たり前でも、世界基準では突出しているようです。たしかに日本人の几帳面な気質はなかなか類をみないかもしれません。

私たちの二つ目の評価は、何と言っても雅(みやび)。艶やでありながら、つましい感性にあるようです。
これは私の解釈ですが、日本は宗教に支配されずらい"自然信仰の国" であり、その未知なる世界観が、他国の人々には魅力であり新鮮に映るのだと思っています。

『日本を表現する』

わたしはよく聞かれるのです。
何を今更、アパレル事業をするのかと。

たしかに世の中は物余りの時代になりました。AIでもブロックチェーンでもなくアパレルなのか。しかし、感の良い方は理解いただけるようです。これからの時代には『日本を表現する』つまり『日本コンテンツ』の輸出こそ奥深い。私たちの製品コンテンツは【物質】の見た目をしています。しかし、無形コンテンツでもあります。

客観視するとよく見えるとはまさに。

想像以上に日本製品は輸出されておらず、想像以上に日本は知られていない、ということを、旅をするにつれ私が実感することです。

雅(みやび)で艶やかでつましい感性。

いま、伝えられる素晴らしきは、海のひろさほどある!それが我が社のスタンスです。

交換したい価値は、布的なアパレルではなく、『日本の雅なる価値観』。

滝川クリスタル さん(小泉元首相)的に言えば、『お・も・て・な・し』という言い方もあるかもしれませんね。

さて米袋🌾 エシカルなこの袋に無限の可能性を感じます。今は日本で長い文章を書いていますが、まもなく活動拠点へ戻ります。NEW YORKスタッフがジョインしてくれたので、DUBONスタッフはUS全体に拡張してきました。
そのため日本との時差に無理が生じ始めました。NYとTOKYOのリアルタイムコミュニケーションは実に無理がありますwww

さてこれからが楽しみなDUBON。
ぜひみなさんのお力添えをお願いいたします。

そうそう余談です。
アメリカのトランプ大統領は自ら「ミスタータリフマン」と言っていらっしゃるけれど、これは武力行使しない駆け引きの最たるものですね。中国との関税合戦は対岸の火事でもなく日米関税も大変なもの。そんな駆け引きを目の当たりにするにつれ、例外だらけのインターネット市場からリアル市場の駆け引きもまた味わえている毎日です。

words by Naoko Tanaka


BLUER®︎ 🌐Play in on our planet 
http://bluer.shop-pro.jp

#bluer #bluerco 
#surf #beach #beachstyle
#beachlife #yoga
#海 #アウトドア #サーフィン #sup
#ビーチ #地球 #dubon #ズボン #メンズファッション


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

34

0

2019/9/8

BLUER®︎ -ブルーアーを見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ