テレビ朝日「世界の街道をゆく」さんのインスタグラム写真 - (テレビ朝日「世界の街道をゆく」Instagram)「エジプト南部、アスワンの町に続く街道を走ります。古代から交易で栄え、現代はエジプトの主要観光都市でもあります。 地元の人が『聖なる島』と呼ばれるフィラエ島へ行く事を勧めてくれました。1970年代、アスワン・ハイ・ダム建設の際、水没を逃れるために移設された遺跡の島です。 建造物は古代エジプト末期王朝からローマ時代にかけて建てられたものだと言われています。 「二つの神殿は、美と豊穣の女神ハトホルと、ハヤブサの頭を持つ天空の神ホルスの母、イシスを祀っている」と、係官が語ります。ホルスはこの神殿で産まれたといわれています。 訪れた人々は、レリーフに描かれた神話と古代人の息遣いに目を見張ります。 「古代エジプトこそが世界の文明の母である」。18世紀、ナポレオンの遠征以来、ヨーロッパの歴史学にはエジプト学という分野が確立されました。 ここは神殿奥の至聖所です。 女性が見つめるのは、羽根で夫オシリスを守るイシスのレリーフです。 「イシスへの信仰はギリシャのアフロディーテに、そしてキリスト教の聖母マリアに受け継がれた」と、係官が呟きました。  #世界の街道をゆく #キヤノン #テレビ朝日 #坂東巳之助 #canon #ナイル川が育む古代からの道Ⅰ #エジプト #Egypt #フィラエ島 #philae」9月9日 16時28分 - tvasahi_kaidou

テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 9月9日 16時28分


エジプト南部、アスワンの町に続く街道を走ります。古代から交易で栄え、現代はエジプトの主要観光都市でもあります。
地元の人が『聖なる島』と呼ばれるフィラエ島へ行く事を勧めてくれました。1970年代、アスワン・ハイ・ダム建設の際、水没を逃れるために移設された遺跡の島です。
建造物は古代エジプト末期王朝からローマ時代にかけて建てられたものだと言われています。
「二つの神殿は、美と豊穣の女神ハトホルと、ハヤブサの頭を持つ天空の神ホルスの母、イシスを祀っている」と、係官が語ります。ホルスはこの神殿で産まれたといわれています。
訪れた人々は、レリーフに描かれた神話と古代人の息遣いに目を見張ります。
「古代エジプトこそが世界の文明の母である」。18世紀、ナポレオンの遠征以来、ヨーロッパの歴史学にはエジプト学という分野が確立されました。
ここは神殿奥の至聖所です。
女性が見つめるのは、羽根で夫オシリスを守るイシスのレリーフです。
「イシスへの信仰はギリシャのアフロディーテに、そしてキリスト教の聖母マリアに受け継がれた」と、係官が呟きました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#ナイル川が育む古代からの道Ⅰ
#エジプト
#Egypt
#フィラエ島
#philae


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

140

0

2019/9/9

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人