青山フラワーマーケットのインスタグラム(aoyamaflowermarket) - 9月23日 10時06分


今日(9/23)は秋分の日。昼と夜の長さがほとんど同じになる日▷▷
.
「暑さ寒さも彼岸まで」とはいったもので、陽射しも和らぎ、秋風が心地よい季節になりましたね。
.
今日(9/23)は秋分の日。日本では1948年より「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」として国民の休日に制定されています。この日は彼岸の中日にあたるためお墓参りをされる方も多いのではないでしょうか。
.
仏教では、いまわたしたちが生きるこの世を「此岸」、祖先のいるあの世を「彼岸」と云い、昼と夜の長さが等しくなる春分の日・秋分の日の年2回、太陽が真東から真西に沈むこの日は「此岸」と「彼岸」が通じやすくなると考えられ、この時期に先祖供養をするようになったと云われています。
.
.
仏壇やお墓を掃除してからお供えするお花。色に決まりはありませんが白や黄、紫などが一般的とされています。花でいえば白いマムやユリやリシアンサスがよく選ばれます。仏花はその身をもって「いのちの尊さ、無常さ」を示すもの。きれいにお墓を掃除したら、ご先祖さまへの供養の気持ちを込めて手をあわせましょう。
.
.
#秋分の日#彼岸#お墓参り#お供え花#青山フラワーマーケット


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,608

0

2019/9/23

青山フラワーマーケットを見た方におすすめの有名人