MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 10月6日 17時01分


パンのメニューってマンネリ化しがちではありませんか?
今回は朝食やおやつにぴったりのフレンチトーストをご紹介します!
冷凍保存もOK!大人にはメープルシロップやはちみつをかけても美味しいですよ!
.
【朝食やおやつに!! 定番味のフレンチトースト(パクパク期 1才〜1才6か月頃〜)】
.
■材料(2〜3食分)
・食パン(6枚切り) 1枚
・卵 1個
・牛乳 60ml
・グラニュー糖 大さじ1/2(お好みで調節してください)
・無塩バター 5g
.
■作り方
1.食パンは卵液が染み込みやすいように適当な大きさに切っておく。パンの耳はお好みで切り落としてください。
2.トレーに卵・牛乳・グラニュー糖を入れてよくかき混ぜる。
3.パンを入れて両面に卵液を染み込ませ、卵液がなくなるまでなじませる。
4.フライパンに無塩バターを入れ弱火で熱し、パンを入れる。
5.焼き色が付いたらひっくり返し、フタをして中までしっかり火が通るまで約3分焼く。
6.カリッとさせたいときはフタを外してからひっくり返して、カリッとするまで焼く。
7.子どもに合わせて食べやすい大きさに切る。
.
■対象
パクパク期(1才〜1才6か月頃)〜召し上がっていただけます。
※1食分の目安量は約1/2枚です。おやつの場合の目安量は約1/4枚です。
※甘さや大きさは子どもに合わせて調節してください。
※牛乳を豆乳に変えても同様に作れます。
※動画では無塩バターを使用していますが有塩バターでも同様に作れます。
※大人にはメープルシロップやはちみつをかけて召し上がっていただくと美味しいです。
.
■保存する場合の注意点
冷蔵保存:当日中に食べきる。食べる前に電子レンジまたはフライパンなどで再加熱する。
冷凍保存:ラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグ入れて冷凍保存し、1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジまたはフライパンなどで再加熱する。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な冷凍保存用フリーザーバッグを使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
.
■レシピ監修
管理栄養士(MAMADAYS編集部)
.
.
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes
.
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ参考になったらハッシュタグ #ママデイズ をつけて教えてくださいね♪
.
#mamadays #時短料理 #時短レシピ #時短ごはん #主婦の味方 #離乳食ストック #離乳食レシピ #離乳食作り #ママデイズ離乳食 #育児ママ #育児中 #育児あるある #ママスタグラム #子育てあるある #ベビスタグラム #卒乳 #三回食 #離乳食完了期 #手づかみ離乳食 #手づかみメニュー #手づかみレシピ #手づかみ #手づかみデビュー #手づかみ食べ #離乳食フレンチトースト #離乳食朝食 #離乳食おやつ #こどものおやつ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,452

3

2019/10/6

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ