黒沢あすかさんのインスタグラム写真 - (黒沢あすかInstagram)「東日本広域で被害をもたらした台風19号。まだ全容を把握しきれないでいると言います。  台風接近当時、雨風が酷くならないうちに80代の義母を夫が迎えに行きました。  高齢者の特徴とも思える、迷惑をかけてはならないと言う一心からか、夫の呼び掛けにもなかなか"うん"と言ってくれず、納得させるのに苦労したと言います。  義母は人事だと思っていた頑固な高齢者は自分だと気づいたそうで「素直にならなくちゃね、、、」と言ってくれました。  日頃からボランティア活動や趣味に精力的に取り組み人生を大事に生きている義母。民生委員・福祉協議会の方との絆も強め、万が一の事態にも備えている計画性の高さには尊敬の念を抱きます。  義母は日々の生活を快適に、充実したものにする為に地域住民の方々とコミュニケーションも深め孤立しないよう心掛けてもいます。  しかし今回の台風で私たち夫婦が学んだ事は、万が一の事が想定できた場合には迅速に対応できる自分達が動くのが最善策であると学びました。車を1時間半ほど飛ばせば互いが安心できる環境があるのならその道を選択しようと。  この場をかりまして、甚大な被害に遭われました方々にお見舞い申し上げます。」10月14日 17時11分 - kurosawa_asuka_official

黒沢あすかのインスタグラム(kurosawa_asuka_official) - 10月14日 17時11分


東日本広域で被害をもたらした台風19号。まだ全容を把握しきれないでいると言います。

台風接近当時、雨風が酷くならないうちに80代の義母を夫が迎えに行きました。

高齢者の特徴とも思える、迷惑をかけてはならないと言う一心からか、夫の呼び掛けにもなかなか"うん"と言ってくれず、納得させるのに苦労したと言います。

義母は人事だと思っていた頑固な高齢者は自分だと気づいたそうで「素直にならなくちゃね、、、」と言ってくれました。

日頃からボランティア活動や趣味に精力的に取り組み人生を大事に生きている義母。民生委員・福祉協議会の方との絆も強め、万が一の事態にも備えている計画性の高さには尊敬の念を抱きます。

義母は日々の生活を快適に、充実したものにする為に地域住民の方々とコミュニケーションも深め孤立しないよう心掛けてもいます。

しかし今回の台風で私たち夫婦が学んだ事は、万が一の事が想定できた場合には迅速に対応できる自分達が動くのが最善策であると学びました。車を1時間半ほど飛ばせば互いが安心できる環境があるのならその道を選択しようと。

この場をかりまして、甚大な被害に遭われました方々にお見舞い申し上げます。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

134

2

2019/10/14

黒沢あすかを見た方におすすめの有名人