手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【11/9(土)10:00〜 緒方伶香ワークショップ『羊毛のロバ作り』/11/10(日)10:30〜 『ニードルフェルト&なんでも相談会』 at 本とコーヒー】 ワークショップや羊毛教室で講師をされ、羊毛にまつわる様々な書籍を執筆されている緒方伶香さん。本とコーヒーtegamishaでは、最新刊『きほんの糸紡ぎ』(誠文堂新光社)の出版記念フェアが本日より始まりました。編み物に使う毛糸をふわふわの羊毛から作り出す方法を紹介した同書は、人の暮らしと羊の存在が一本の糸で繋がっていることを教えてくれます。糸紡ぎに挑戦できるキットや緒方さんが紡いだ糸が並ぶほか、珍しい紡ぎ車も展示されています。  フェア最終日となる週末には、羊毛を知りつくした緒方さんに教えていただくワークショップを開催。ニードルパンチを使い、羊毛をひたすらチクチク刺して作る『羊毛のロバ作り』では、ちょっとした匙加減一つで変わる表情のつけ方に挑戦します。さらに、親子でのご参加も大歓迎の、ツキノワグマ、シロクマ、ナマケモノ、ロバなどのキットを選んで作る『ニードルフェルト&なんでも相談会』も。今年の秋は、手紡ぎならではの魅力を探ってみませんか?  フェア期間中には、緒方さんが在廊されます。ぜひ、この機会に足をお運び下さい。 *在廊予定日 11/1(金)12:00-15:00 11/4(月・祝)12:00-15:00 11/7(木)16:00-19:00すぎ その他、詳細は緒方さんのInstagramでご確認ください。  詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION」→「緒方伶香WS」へ  #手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #緒方伶香 #きほんの糸紡ぎ #誠文堂新光社 #羊毛 #スピンドル #糸紡ぎ #ワークショップ @reko_1969  <そのほか本とコーヒーtegamisha 開催イベント> ◎11/24(日)永岡綾『週末でつくる紙文具』WS〜ロウビキ封筒〜 ◎11/30(土)『おうちで作れる台湾小麦粉料理』WS〜マントウ2種&焼餅〜」10月30日 15時01分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 10月30日 15時01分



本とコーヒー tegamisha - Instagrammers Gourmet


【11/9(土)10:00〜 緒方伶香ワークショップ『羊毛のロバ作り』/11/10(日)10:30〜 『ニードルフェルト&なんでも相談会』 at 本とコーヒー】
ワークショップや羊毛教室で講師をされ、羊毛にまつわる様々な書籍を執筆されている緒方伶香さん。本とコーヒーtegamishaでは、最新刊『きほんの糸紡ぎ』(誠文堂新光社)の出版記念フェアが本日より始まりました。編み物に使う毛糸をふわふわの羊毛から作り出す方法を紹介した同書は、人の暮らしと羊の存在が一本の糸で繋がっていることを教えてくれます。糸紡ぎに挑戦できるキットや緒方さんが紡いだ糸が並ぶほか、珍しい紡ぎ車も展示されています。

フェア最終日となる週末には、羊毛を知りつくした緒方さんに教えていただくワークショップを開催。ニードルパンチを使い、羊毛をひたすらチクチク刺して作る『羊毛のロバ作り』では、ちょっとした匙加減一つで変わる表情のつけ方に挑戦します。さらに、親子でのご参加も大歓迎の、ツキノワグマ、シロクマ、ナマケモノ、ロバなどのキットを選んで作る『ニードルフェルト&なんでも相談会』も。今年の秋は、手紡ぎならではの魅力を探ってみませんか?

フェア期間中には、緒方さんが在廊されます。ぜひ、この機会に足をお運び下さい。
*在廊予定日
11/1(金)12:00-15:00
11/4(月・祝)12:00-15:00
11/7(木)16:00-19:00すぎ
その他、詳細は緒方さんのInstagramでご確認ください。

詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION」→「緒方伶香WS」へ

#手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #緒方伶香 #きほんの糸紡ぎ #誠文堂新光社 #羊毛 #スピンドル #糸紡ぎ #ワークショップ @reko_1969

<そのほか本とコーヒーtegamisha 開催イベント>
◎11/24(日)永岡綾『週末でつくる紙文具』WS〜ロウビキ封筒〜
◎11/30(土)『おうちで作れる台湾小麦粉料理』WS〜マントウ2種&焼餅〜


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

774

1

2019/10/30

手紙社を見た方におすすめの有名人