中川政七商店さんのインスタグラム写真 - (中川政七商店Instagram)「「益子焼のうつわで、益子の料理を味わう。」  “ビルマ汁”という不思議な名前の料理を知っていますか? 栃木県・益子町田町の郷土料理として愛される一品。太平洋戦争でビルマに出征した兵士が、そこで食べたスープが忘れられず帰国後再現したのが始まりです。  わたしも実は、以前益子の町で食べたあの味が忘れられずにいたところ、なんとレトルトカレーになりました。 絶対に試して欲しいのが、うどんを入れて食べる「ビルマ汁うどん」。 ぽってりした益子焼のうつわに、カレー味にちょっぴりトマトの酸味が効いた、辛くてすっぱいビルマ汁。ハフハフしながら一気にすするのがおすすめです。  ----- 日本の焼き物産地の窯元と一緒につくったうつわシリーズ「産地のうつわ きほんの一式」。  そのうつわで味わう「産地の食べもの」も一緒に提案したいとの思いから、焼き物産地の食文化をとりいれたカレーをつくりました。  ▶︎商品はプロフィールのリンクからどうぞ。  ▶︎益子のビルマ汁/¥432 ※写真の3枚目は、益子町で食べたビルマ汁うどん  #中川政七商店 #暮らしの道具 #益子焼 #益子 #ビルマ汁」11月16日 20時26分 - nakagawamasa7

中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 11月16日 20時26分


「益子焼のうつわで、益子の料理を味わう。」

“ビルマ汁”という不思議な名前の料理を知っていますか?
栃木県・益子町田町の郷土料理として愛される一品。太平洋戦争でビルマに出征した兵士が、そこで食べたスープが忘れられず帰国後再現したのが始まりです。

わたしも実は、以前益子の町で食べたあの味が忘れられずにいたところ、なんとレトルトカレーになりました。
絶対に試して欲しいのが、うどんを入れて食べる「ビルマ汁うどん」。
ぽってりした益子焼のうつわに、カレー味にちょっぴりトマトの酸味が効いた、辛くてすっぱいビルマ汁。ハフハフしながら一気にすするのがおすすめです。

-----
日本の焼き物産地の窯元と一緒につくったうつわシリーズ「産地のうつわ きほんの一式」。 
そのうつわで味わう「産地の食べもの」も一緒に提案したいとの思いから、焼き物産地の食文化をとりいれたカレーをつくりました。

▶︎商品はプロフィールのリンクからどうぞ。

▶︎益子のビルマ汁/¥432
※写真の3枚目は、益子町で食べたビルマ汁うどん

#中川政七商店 #暮らしの道具 #益子焼 #益子 #ビルマ汁


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,956

0

2019/11/16

中川政七商店を見た方におすすめの有名人