手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「第16回東京蚤の市」みどりと体験の広場で楽しもう!】 東京蚤の市のチケットを購入していなくても楽しめるのが「みどりと体験の広場」。エントランスの手前にある広々としたエリアでは、自然の魅力に触れ合える“体験”をすることができますよ。丸太を切ってコースターにしたり、粘土に色をつけて好きな鳥にしてみたり。自然由来の材料を使った日用品なども手に入りますよ。公園散策の合間に思い出に残る体験をしてみましょう! http://tokyonominoichi.com/2019_autumn/ . ※前売券の販売は終了しております ※ご来場の際は昭和記念公園「西立川口」ではなく「あけぼの口」からお越しください。 ※チケットをお持ちでない方は、入場口で当日券(¥1,000)を現金でお買い求めください . 【第16回東京蚤の市概要】 日時:2019年11月15日(金)-17日(日)・9:30~16:00 開催場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン 東京都立川市緑町3173 アクセス:JR中央線「立川」駅下車徒歩10分/多摩モノレール「立川北」駅下車徒歩8分 チケット:前売券800円※中学生以下無料 問い合わせ先:手紙社 042-444-5367 . ▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ . #tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#東京北欧市#東京豆皿市#東京アジアンタウン#東京占い横丁#みどりと体験の広場#豆皿#豆花器#mamezara#立川#昭和記念公園#東京蚤の市は本日まで!」11月17日 11時11分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 11月17日 11時11分


【「第16回東京蚤の市」みどりと体験の広場で楽しもう!】
東京蚤の市のチケットを購入していなくても楽しめるのが「みどりと体験の広場」。エントランスの手前にある広々としたエリアでは、自然の魅力に触れ合える“体験”をすることができますよ。丸太を切ってコースターにしたり、粘土に色をつけて好きな鳥にしてみたり。自然由来の材料を使った日用品なども手に入りますよ。公園散策の合間に思い出に残る体験をしてみましょう!
http://tokyonominoichi.com/2019_autumn/
.
※前売券の販売は終了しております
※ご来場の際は昭和記念公園「西立川口」ではなく「あけぼの口」からお越しください。
※チケットをお持ちでない方は、入場口で当日券(¥1,000)を現金でお買い求めください
.
【第16回東京蚤の市概要】
日時:2019年11月15日(金)-17日(日)・9:30~16:00
開催場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン 東京都立川市緑町3173
アクセス:JR中央線「立川」駅下車徒歩10分/多摩モノレール「立川北」駅下車徒歩8分
チケット:前売券800円※中学生以下無料
問い合わせ先:手紙社 042-444-5367 .
▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#東京北欧市#東京豆皿市#東京アジアンタウン#東京占い横丁#みどりと体験の広場#豆皿#豆花器#mamezara#立川#昭和記念公園#東京蚤の市は本日まで


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

598

0

2019/11/17

手紙社を見た方におすすめの有名人