水越みさとさんのインスタグラム写真 - (水越みさとInstagram)「. 【健康で強い肌を目指す日焼け止め。】 . 先日、 @tsudacosme_official さんの 日焼け止めの新作発表会にお邪魔してきました💨 . 日焼け止めは大切!ってよく言われるけど、 改めて考え直すいいきっかけになりました! 調べたことを自分のためにもまとめました!!📝 . (違うこと言ってたら申し訳ありません! 詳しい方ご訂正ください💦🙇‍♀️) . 【使用コスメ】 津田コスメ @tsudacosme_official  UVカラーバーム ¥5600(税抜) SPF50+PA++++ ※2020年2月1日発売予定 . 紫外線がシミやシワの原因になるので 日焼け止めが大切ということは 何となく知っていました💡が、 高SPF=肌への負担大で あまりよくないって思っていたんです。 . ハワイでもサンゴのために日焼け止め禁止になるとか あー日焼け止めって生物にとって よくない面もあるんだなぁって。 漠然と思ってたんです🤔 でもそれだけの解釈だと少し違っていて。 . 📝 日焼け止めに配合されているものとして 紫外線吸収剤と、紫外線散乱剤 大きくこの2種類があります。 . 紫外線吸収剤を使った日焼け止めだと 💡肌が敏感な方など、人によって 肌荒れすることがある . 紫外線散乱剤だけの日焼け止めだと 💡伸びが悪くて使用感があまり良くない 💡SPF50とか高い防御効果が出しづらい . (他にも色々あるみたいですが) どちらにもメリットデメリットが ある!📝 . 最初の話に戻ると、サンゴの保護目的で 使用禁止されてるのは【紫外線吸収剤】の 入った日焼け止め!紫外線吸収剤配合で 高SPFになればなるほどこの紫外線吸収剤が 入っている量が多くなるので高SPFだと肌にも 負担があるっていうのも納得だなと。 . 津田コスメの日焼け止めは吸収剤不使用でSPF50+。 ここまで高い紫外線防御効果があって 吸収剤を、使っていないというのは すごい👏と調べてくうちに思ったのです! . 日常生活でそこまで高いSPF値が 必要ないかもしれないのですが、 紫外線カットだけでなくPM2.5などの 細かい大気汚染物質からも肌を守ってくれるとのこと。 . というか、こんなにも危険な物質だらけなのかと すっぴんでは出かけず、せめて日焼け止めは 塗らねば‥と反省😓 . 肌におこる慢性的な炎症(隠れ炎症) を鎮めて蓄積しないように抗炎症効果のある成分も 配合されており、外からの刺激から守るだけでなく 内側のバリア強化にも目を向けているので 使うほどに肌改善を期待できる! というものなんだそうです😯 . 私も毎日は使えてないのですが 最近使える日は使っています◎ . まだまだ勉強足りなくて纏めきれてないですが なんだろう。日焼け止め一つとっても こんなにも深いなんて思わなかったから 化粧品、スキンケアって奥深くて 難しくて、でも面白い🥺と思いました!! もっとちゃんと語れる人間になりたい‥😇😇💧 2020年の目標にしようかな。 . #津田コスメ#日焼け止め#紫外線吸収剤不使用#スキンケア#紫外線#紫外線対策#pm25#肌ケア#肌#美肌ケア#スキンケア用品#ベースメイク#下地#敏感肌#ドクターズコスメ#新作コスメ#冬コスメ#コスメレビュー#コスメレポ#コスメ紹介」12月23日 18時13分 - mitan.m

水越みさとのインスタグラム(mitan.m) - 12月23日 18時13分


.
【健康で強い肌を目指す日焼け止め。】
.
先日、 @tsudacosme_official さんの
日焼け止めの新作発表会にお邪魔してきました💨
.
日焼け止めは大切!ってよく言われるけど、
改めて考え直すいいきっかけになりました!
調べたことを自分のためにもまとめました!!📝
.
(違うこと言ってたら申し訳ありません!
詳しい方ご訂正ください💦🙇‍♀️)
.
【使用コスメ】
津田コスメ @tsudacosme_official
UVカラーバーム ¥5600(税抜)
SPF50+PA++++
※2020年2月1日発売予定
.
紫外線がシミやシワの原因になるので
日焼け止めが大切ということは
何となく知っていました💡が、
高SPF=肌への負担大で
あまりよくないって思っていたんです。
.
ハワイでもサンゴのために日焼け止め禁止になるとか
あー日焼け止めって生物にとって
よくない面もあるんだなぁって。
漠然と思ってたんです🤔
でもそれだけの解釈だと少し違っていて。
.
📝
日焼け止めに配合されているものとして
紫外線吸収剤と、紫外線散乱剤
大きくこの2種類があります。
.
紫外線吸収剤を使った日焼け止めだと
💡肌が敏感な方など、人によって
肌荒れすることがある
.
紫外線散乱剤だけの日焼け止めだと
💡伸びが悪くて使用感があまり良くない
💡SPF50とか高い防御効果が出しづらい
.
(他にも色々あるみたいですが)
どちらにもメリットデメリットが
ある!📝
.
最初の話に戻ると、サンゴの保護目的で
使用禁止されてるのは【紫外線吸収剤】の
入った日焼け止め!紫外線吸収剤配合で
高SPFになればなるほどこの紫外線吸収剤が
入っている量が多くなるので高SPFだと肌にも
負担があるっていうのも納得だなと。
.
津田コスメの日焼け止めは吸収剤不使用でSPF50+。
ここまで高い紫外線防御効果があって
吸収剤を、使っていないというのは
すごい👏と調べてくうちに思ったのです!
.
日常生活でそこまで高いSPF値が
必要ないかもしれないのですが、
紫外線カットだけでなくPM2.5などの
細かい大気汚染物質からも肌を守ってくれるとのこと。
.
というか、こんなにも危険な物質だらけなのかと
すっぴんでは出かけず、せめて日焼け止めは
塗らねば‥と反省😓
.
肌におこる慢性的な炎症(隠れ炎症)
を鎮めて蓄積しないように抗炎症効果のある成分も
配合されており、外からの刺激から守るだけでなく
内側のバリア強化にも目を向けているので
使うほどに肌改善を期待できる!
というものなんだそうです😯
.
私も毎日は使えてないのですが
最近使える日は使っています◎
.
まだまだ勉強足りなくて纏めきれてないですが
なんだろう。日焼け止め一つとっても
こんなにも深いなんて思わなかったから
化粧品、スキンケアって奥深くて
難しくて、でも面白い🥺と思いました!!
もっとちゃんと語れる人間になりたい‥😇😇💧
2020年の目標にしようかな。
.
#津田コスメ#日焼け止め#紫外線吸収剤不使用#スキンケア#紫外線#紫外線対策#pm25#肌ケア#肌#美肌ケア#スキンケア用品#ベースメイク#下地#敏感肌#ドクターズコスメ#新作コスメ#冬コスメ#コスメレビュー#コスメレポ#コスメ紹介


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

722

0

2019/12/23

水越みさとを見た方におすすめの有名人