加納有沙さんのインスタグラム写真 - (加納有沙Instagram)「【契約期間を、越える】  今年は、というか今月19日、 4年ぶりにバースデーライブをやります! といっても、 誕生日を祝いに来てほしいという気持ちはありません笑  どちらかというと、 ここまで皆さん大変お世話になりました。ありがとう、という感謝の気持ち。  4年前にバースデーライブをしたときは、正直に言うと、文化放送の契約アナウンサーとしてあと3ヶ月のラストイヤーだったのです。  東京に来て3年間、ラジオやライブを通してたくさんの人に会い、楽しく賑やかな毎日を送ることができました。 決して歌が抜群に上手いわけではないし、緊張に弱くミスしてしまうこともあったけれど、そこに集まってくれた皆んなの顔を思い浮かべるだけで、「これからも強く生きていける」と思えます。それが最高の誕生日プレゼントでした。  今回は、フリーランスとして歩き始めて3年を越え、4年を迎えるという節目。  福岡KBCの契約アナ3年間 文化放送の契約アナ3年間 フリーランスとして3年と10ヶ月。まもなく4年。  過去の2つの職場よりも長く歩き続けたことになります。  思い返すと「契約」という言葉に何度も苦しんできたけれど、今思うと、私は自ら新しい世界に踏み出せるようなタイプではないから、偶然にも 福岡、東京と いろいろな経験が積めたことは私の財産です。  流されるままに踏ん張って、ここまできました(笑)もちろんそれには、たくさんの人たちの協力、優しさがあったからこそ。フリーランスの私に喋る、歌う機会をくださっている方々に本当に感謝しています。  さて、今後はどうなっていくのかなぁ。 自分でもよくわかりません。 行き先を決めないスタイルでここまで来てしまったので、この後に及んでどうなりたいとかも特に言いません(笑  ひとつだけ言えるのは、 自分の気持ちが向く方に進む。 ただそれだけです。 . *** 今回のライブのサブテーマは「空と海」  生き物が産まれるきっかけ。 生まれて 出逢って 別れて 死んでゆく 悲しみも絶望もあるけれど 人生は結局その繰り返し。  今、この瞬間に同じ時を生きて出会えたことを楽しんでいきたい。  そんな気持ちで選びました。 *** . いつも私とライブをしてくれるピアニストの永田ジョージさん。やさしく柔らかいピアノで、私の心を自然体にしてくれます。 前回のバースデーライブにも参加してくれたフレットレスベースの織原良次さん。ぬくもりがあって、すっと懐に入ってきてくれるような音が大好きです。 そして、昨年まで続いていたTOKYOFM「五線譜の解体新書」で出会った、作編曲家・ヴァイオリニストの斎藤ネコさん。飄々としていて、掴めない、まさに「ネコ」さん。そのヴァイオリンは情熱的で、ふと見せる保護者のようなほほえみにホッとします。今では最高の飲み仲間です(笑 . 豪華なミュージシャンに支えてもらい、ありがたき幸せ。  さらに、今回もショートショート作家 田丸雅智さんによる書き下ろし作品の「朗読即興ライブ」を行います!  ちょっと不思議で奇妙、でもどこか本当にあり得るんじゃないかと思う世界を毎回、描いてくれます。  今回は「海風のコーヒー」というお話を書いてくれました。 その話を私が朗読して、ミュージシャンの皆さんに音を奏でていただきますよ。  文学と音楽が合わさって、お聴きの皆さんの脳内に映像が広がり、香りがしてきますように。  そして今回のライブでは特別に、このお話をイメージした、オリジナルコーヒーを販売します! その名も『海風珈琲』 物語に出てくるコーヒーがご自宅で味わえます。 さて、どんな味が駆け抜けるでしょう。  そんなこんなで、もう1/19はすぐそこ。 【前売りチケット】に、「コーヒー(海風珈琲)付」と「朗読CD(野良ラジオ)付」というものがありますが、それぞれ単品で買うよりもお得に買えるようになっています。  1/19(日)17:00スタート 「加納有沙バースデーライブ2020」KIWA天王洲アイル  楽しい時間を共に過ごしませんか? お待ちしております!  #ブログのようなもの」1月9日 14時22分 - alissakano

加納有沙のインスタグラム(alissakano) - 1月9日 14時22分


【契約期間を、越える】

今年は、というか今月19日、
4年ぶりにバースデーライブをやります!
といっても、
誕生日を祝いに来てほしいという気持ちはありません笑

どちらかというと、
ここまで皆さん大変お世話になりました。ありがとう、という感謝の気持ち。

4年前にバースデーライブをしたときは、正直に言うと、文化放送の契約アナウンサーとしてあと3ヶ月のラストイヤーだったのです。

東京に来て3年間、ラジオやライブを通してたくさんの人に会い、楽しく賑やかな毎日を送ることができました。
決して歌が抜群に上手いわけではないし、緊張に弱くミスしてしまうこともあったけれど、そこに集まってくれた皆んなの顔を思い浮かべるだけで、「これからも強く生きていける」と思えます。それが最高の誕生日プレゼントでした。

今回は、フリーランスとして歩き始めて3年を越え、4年を迎えるという節目。

福岡KBCの契約アナ3年間
文化放送の契約アナ3年間
フリーランスとして3年と10ヶ月。まもなく4年。

過去の2つの職場よりも長く歩き続けたことになります。

思い返すと「契約」という言葉に何度も苦しんできたけれど、今思うと、私は自ら新しい世界に踏み出せるようなタイプではないから、偶然にも 福岡、東京と いろいろな経験が積めたことは私の財産です。

流されるままに踏ん張って、ここまできました(笑)もちろんそれには、たくさんの人たちの協力、優しさがあったからこそ。フリーランスの私に喋る、歌う機会をくださっている方々に本当に感謝しています。

さて、今後はどうなっていくのかなぁ。
自分でもよくわかりません。
行き先を決めないスタイルでここまで来てしまったので、この後に及んでどうなりたいとかも特に言いません(笑

ひとつだけ言えるのは、
自分の気持ちが向く方に進む。
ただそれだけです。
.
***
今回のライブのサブテーマは「空と海」
生き物が産まれるきっかけ。
生まれて 出逢って 別れて 死んでゆく
悲しみも絶望もあるけれど
人生は結局その繰り返し。
今、この瞬間に同じ時を生きて出会えたことを楽しんでいきたい。
そんな気持ちで選びました。
***
.
いつも私とライブをしてくれるピアニストの永田ジョージさん。やさしく柔らかいピアノで、私の心を自然体にしてくれます。
前回のバースデーライブにも参加してくれたフレットレスベースの織原良次さん。ぬくもりがあって、すっと懐に入ってきてくれるような音が大好きです。
そして、昨年まで続いていたTOKYOFM「五線譜の解体新書」で出会った、作編曲家・ヴァイオリニストの斎藤ネコさん。飄々としていて、掴めない、まさに「ネコ」さん。そのヴァイオリンは情熱的で、ふと見せる保護者のようなほほえみにホッとします。今では最高の飲み仲間です(笑
.
豪華なミュージシャンに支えてもらい、ありがたき幸せ。

さらに、今回もショートショート作家 田丸雅智さんによる書き下ろし作品の「朗読即興ライブ」を行います!
ちょっと不思議で奇妙、でもどこか本当にあり得るんじゃないかと思う世界を毎回、描いてくれます。

今回は「海風のコーヒー」というお話を書いてくれました。 その話を私が朗読して、ミュージシャンの皆さんに音を奏でていただきますよ。

文学と音楽が合わさって、お聴きの皆さんの脳内に映像が広がり、香りがしてきますように。
そして今回のライブでは特別に、このお話をイメージした、オリジナルコーヒーを販売します!
その名も『海風珈琲』
物語に出てくるコーヒーがご自宅で味わえます。
さて、どんな味が駆け抜けるでしょう。

そんなこんなで、もう1/19はすぐそこ。
【前売りチケット】に、「コーヒー(海風珈琲)付」と「朗読CD(野良ラジオ)付」というものがありますが、それぞれ単品で買うよりもお得に買えるようになっています。
1/19(日)17:00スタート
「加納有沙バースデーライブ2020」KIWA天王洲アイル

楽しい時間を共に過ごしませんか?
お待ちしております!

#ブログのようなもの


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

86

3

2020/1/9

加納有沙を見た方におすすめの有名人