こばやしあきこさんのインスタグラム写真 - (こばやしあきこInstagram)「夫婦喧嘩のおうちごはん。 結婚して、10年。いちばん大きな喧嘩だった気がする。 この喧嘩勃発の翌日が、1月7日でなければ 、もう二度とおうちごはんしなかったかも。年中行事好きでよかった。  七草粥を中心に、鶏のしょうが焼き、キャベツとほうれん草のおひたし、ナスのゴマ和え、しば漬けなど、作って待っていたが、いつまでたっても会社を出た連絡が来ない。なんだか嫌な予感が。。 朝、口を聞かなかったから、おうちごはんの再確認をしなかった。 「今夜おうちごはんだですよ?」とLINEしたら「え?!いま外でご飯中。ほぼほぼ食べ終わったところです。」との返事。マヂかーーー。 「今から帰ります」ときたので「縁起物だからお粥だけはちょっとでもたべてね」とかえし待つ。  七草粥は、毎年たいして美味しくない。縁起物だからとたべていたが、何だか本当に今年は不思議ととっても美味しくできた。 旦那さまなんて、お腹いっぱいだったにもかかわらず、「今年のお粥本当に美味しい」と呟きながら思ったより食べたのは、奇跡だ。 この味が、結果、夫婦の行く末を修正してくれた。 美味しいものを食べると、人は優しくなる。 ご多分に漏れず、喧嘩の原因は、つまらないことだ。でも、互いにだんだん譲れなくなり、意地をはりつづけると、ちっさな綻びが、とんでもなく、おおきな怪我になり、後戻りできなくなる。絶対曲げられないものは、カッとなって話し合っても、余計変形するだけだ。 だから、奇跡的にこの日やっと当たったことがわかったオリンピックチケット!!や七草粥がくれた「助け船」を、なりふり構わずつかむほうが、どんな意地を通すより大切だと選択。  これからも、毎年七草粥をつくって、それを夫婦で再認識していこうと、心に誓った結婚10年のお正月。  #夫婦喧嘩 #七草粥 #結婚10年」1月11日 23時16分 - kobayashi_akiko

こばやしあきこのインスタグラム(kobayashi_akiko) - 1月11日 23時16分


夫婦喧嘩のおうちごはん。
結婚して、10年。いちばん大きな喧嘩だった気がする。
この喧嘩勃発の翌日が、1月7日でなければ
、もう二度とおうちごはんしなかったかも。年中行事好きでよかった。

七草粥を中心に、鶏のしょうが焼き、キャベツとほうれん草のおひたし、ナスのゴマ和え、しば漬けなど、作って待っていたが、いつまでたっても会社を出た連絡が来ない。なんだか嫌な予感が。。 朝、口を聞かなかったから、おうちごはんの再確認をしなかった。 「今夜おうちごはんだですよ?」とLINEしたら「え?!いま外でご飯中。ほぼほぼ食べ終わったところです。」との返事。マヂかーーー。
「今から帰ります」ときたので「縁起物だからお粥だけはちょっとでもたべてね」とかえし待つ。
七草粥は、毎年たいして美味しくない。縁起物だからとたべていたが、何だか本当に今年は不思議ととっても美味しくできた。
旦那さまなんて、お腹いっぱいだったにもかかわらず、「今年のお粥本当に美味しい」と呟きながら思ったより食べたのは、奇跡だ。
この味が、結果、夫婦の行く末を修正してくれた。
美味しいものを食べると、人は優しくなる。
ご多分に漏れず、喧嘩の原因は、つまらないことだ。でも、互いにだんだん譲れなくなり、意地をはりつづけると、ちっさな綻びが、とんでもなく、おおきな怪我になり、後戻りできなくなる。絶対曲げられないものは、カッとなって話し合っても、余計変形するだけだ。
だから、奇跡的にこの日やっと当たったことがわかったオリンピックチケット!!や七草粥がくれた「助け船」を、なりふり構わずつかむほうが、どんな意地を通すより大切だと選択。

これからも、毎年七草粥をつくって、それを夫婦で再認識していこうと、心に誓った結婚10年のお正月。

#夫婦喧嘩 #七草粥 #結婚10年


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

67

0

2020/1/11

こばやしあきこを見た方におすすめの有名人