間瀬ゆきのインスタグラム(maseyuki) - 1月12日 19時44分


ストーリーでの質問のお返事で
完ミにしたことを書いたのですが、

そのいきさつというか
自分の母乳事情を書こうかな。

同じような悩みを抱えてる人もいると思うし。
少しでも心が軽くなってくれたら。

とはいえ、
私も今でも息子におっぱいあげたかったなって
涙することあるし、
ミルク批判みたいなの見ると
胸がギュッと苦しくなるのだけど🥺

以前Facebookに投稿したもののコピペなので
Facebookのお友達は2度目になるけどごめんなさい🙏 ====================
母乳やめました。

生後1ヶ月の時に、母乳に苦戦してる!という投稿にたくさんのアドバイスありがとうございました🙏

その後どうなったかなーと気にしてくださってる方もいると思うのと、
同じような悩みを今後持つ方もいるかもなので、
Facebookでわざわざみなさんに言うことでもない気もしますが、一応。
めちゃくちゃ長文になります💦

生後1ヶ月の時の投稿の時、
すでに母乳が良く出るようになると言われる食べ物や飲み物、サプリなんかも試していたし、
桶谷式マッサージもしてもらったけど、
やっぱり量が全然出ませんでした。

量が出ないので、
結局哺乳瓶でミルクを足していたのですが、
よく出る哺乳瓶の方が息子もいいのか、
(ちなみに哺乳瓶もなかなか出ない桶谷式の哺乳瓶を使ってました。それでもやっぱり哺乳瓶の方が出るみたいで)
おっぱいを飲ませようとすると、
拒否してギャン泣きしてました。

痛みとの戦いよりも、
おっぱいを拒否されてギャン泣きされることで、
とにもかくにも私のメンタルがやられていきました。

産後のホルモンバランスのせいだと思うんですが、
(今思えばそこまで深く考えなくてもと思う)
生後1ヶ月の時は、
とにかく自分を責めたし、
どうして?私のこと嫌いなの?
と涙が止まらない日々でした。

もちろん母乳の方がいいことはわかってます。
だから、
母乳頑張りなよと言われる度に、
自分は母親失格だと悲しくなった😭

でも、出ないもんは出ないし、
ギャン泣きされて精神的にもきつかった。

桶谷式もハワイでは、
初回90ドル、2回目以降は75ドル
(それにプラスチップ払ってた)
もするので、何度も行くわけにも行かず。

途中で、泣きながら授乳してる私を見て、
旦那さんも「そこまで頑張らなくていいんだよ」
って言ってくれて

なんだかふと心が軽くなって、

直接授乳を諦め、
電動搾乳機で搾乳したものを
哺乳瓶であげることにしました。

とりあえず生後3ヶ月まではと、
搾乳頑張りました。
(結局どんなに搾乳回数増やしても、
量は増えませんでしたが)

でも、搾乳はかなりの手間。
なかなか出ないようにしてある哺乳瓶でのミルクは飲み終わるのに20分近くかかる。

夜中の授乳でミルクを20分かけてあげた後に、
寝かしつけて、
そこから搾乳しての毎日。
睡眠時間がかなり削られるし、

昼間は外出してれば搾乳できないので、
胸がはって痛くなる。
(量は出ないけどそれなりにはったりはする)

そんなこんなで、
かなり大変な混合で頑張ってきましたが、

明日生後4ヶ月になるのを機に
搾乳することをやめて、
完ミにしました。

もう、そんなに頑張らなくていいんじゃないかなって、やっと思えた。

出る量が少なかった分、
搾乳やめるのは意外にも簡単で、
搾乳回数を徐々に減らしたら、
あっという間に乳腺炎になることもなく、
母乳は出なくなりました。

でもね、
本当は今でも、
おっぱいを直接授乳したかった。
まだ自分を責めてしまう。

だけど、やっぱり出ないもんはしかたないね。
息子が元気に育ってる。
それだけで十分じゃないか。
================= #母乳問題 #母乳やめました #完ミ #断乳 #母乳出ない #母乳拒否 #乳頭混乱 #ハワイ育児 #ハワイ出産 #ハワイ移住 #子連れハワイ #生後4ヶ月 #2019年8月生まれ #8月生まれ #男の子ママ #新米ママ #新米ママと繋がりたい #育児記録 #hawaii #hawaiilife #luckywelivehawaii #maseyukihawaii #ハワイ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

551

34

2020/1/12

間瀬ゆきを見た方におすすめの有名人