平大路 知子のインスタグラム(tomo_checcori) - 1月21日 22時05分


言葉がたくさん言えるようになって、
意思疎通できることが楽しくなってきた頃に、
突然やってきた、おそらくイヤイヤ期。

もともと癇癪もちだったから、
それこそ生後半年くらいから、
テーブルに頭突きして大泣きしたり、
外でも家でも地面に大の字で泣きわめいたりしてました。

だけど、本当のはそんなもんじゃなかった。
何をするにも大泣きで、もはや怪獣。
今日は外で泣き喚いて反り返って、
そのままツルツル滑って行って(床の滑りが相当よかった)、
髪の毛も服もゴミだらけで、クイックルワイパーのようでした。

どこへ行っても、その場にいる誰よりも大きな声で泣く息子。
わたしはまるで腫れ物を触るように、
彼の機嫌をとりながら生活しているような、
これはただの甘やかしなのか、
いや、愛情ゆえの自由にさせてるのか、
自分がこんなだから泣き喚く子になったのかと、
自分を責めがちになる。

いや、個性だよね。
なんなら、イヤイヤ期だよね。
私は悪くない、悪くない。
そう思わないとやってられない。

もちろん穏やかな時もあって、
その時は会話もなんとなく出来ていて、
本当に成長を感じます。
毎日のように、先週の夜に急遽2人で行った水族館の話を、
何度も何度もしたがるの。相当嬉しかったんだなぁ。
ちなみに、あんなにイルカが見たくて行ったのに、
夜バージョンのショーがあまりにもムーディーで、
あーくんは怖くて泣いてすぐに退散しましたw

イヤイヤ期について、たくさんのママたちから
メッセージいただきました。ありがとうございます。
同じように闘ってるママたちからの励ましや、
もうすでにイヤイヤ期を終えたママたちからは、
必ず終わりが来るから頑張ってください!
今となったら良い思い出ですよ。
大変だったけどあの頃の幼い我が子にまた会いたいです。と。

こんなに泣かれるのも、
こんなに求められるのも今だけだもんね。
一緒に泣くくらいとことん悩んで楽しみます。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

464

21

2020/1/21

平大路 知子を見た方におすすめの有名人