浅井未歩さんのインスタグラム写真 - (浅井未歩Instagram)「(長文です)  2020.01.18 拓北養護学校に歌いに行ってきました  私の弟が知的障害を持っており 小さい頃からそういった方達との関わり合いが多く、歌の活動をはじめてからもそこからのご縁で施設や支援学校、養護学校などで歌わせてもらう機会が多くあります。  去年リリースしたアルバムに収録されている「ひまわり」という曲は そんな弟のことがテーマになっている曲です。 子供の頃を思い返してみると、 やっぱり大変だったことがたくさんあったなぁ〜と。 周りの友達とうまく馴染めず、 本当は仲良くしたいのに避けられてしまったり 買い物に行っても、 弟の様子を冷たい目線で見てくる周りの人達、、、 私は姉として、その刺さるような目線がすごくこわかったし、 本当は仲良くしたい弟の気持ちもわかっていたけど、 なにも出来ずただ遠くから見守ることしか出来なかった。 「ひまわり」という曲は、 そんな過去を塗り替えるような、 みんなが仲良く手を取り合って遊んでいる世界のなかで、  人と違う特徴は素晴らしい個性と捉えて 共に生きようっていうメッセージだったり  どんな特徴であれ、皆同じ「人」 逆に私の方が助けてもらっていることだってたくさんあるしとても感謝している。  そんなメッセージを伝えたくて作った曲です。  今の世の中は、知的障害・身体障害の方に対しての理解がだいぶ深まってきていて、本当に良かったなと思っているのですが、  もしかしたら昔の私達みたいに苦しんでいる人がまだいるかもしれない。 お節介かもしれないけど、 そんな人達の心に寄り添える曲にしたい、 そして過去のわたし達を癒せる曲にしたい。 そんな思いです。  まぁ長くなっちゃったのですが話を戻して笑笑 拓北養護学校でのライブの話ね。  今回の出演は、 毎年お世話になっている そこからつながる音楽ライブの主催者 森元さん(さよっちのお母さん) からお話を頂いて出演がきまりました😊  この日は、学校に通う生徒さんの他にその生徒さんのきょうだいやご家族の方も来れるイベントでした。  ステージと客席の間に何メートルかの距離があったのですが、  1曲目を歌いはじめてしばらくしてから  さよっちが電動車椅子を動かして1番前に来てくれた!  すごくいい表情でずっと私のステージを楽しんでくれてて、それがすごく嬉しくて歌いながら目がうるうるしてくる。  1曲目が終わったあと、 他のみんなもさよっちにならって前に出てきてくれて、全6曲!アンコールもあり、はじめは静かだった皆さんも最後には賑やかな雰囲気でステージを終えた。  もちろん 「ひまわり」も歌ったのですが、  ステージのあとに、 ひとりの女の子が私の近くにやってきて、 「歌、すごく良かった!」って言って 私にピンク色の折鶴をくれた。  その女の子は、 拓北養護学校に通う生徒さんの妹さん。 指をさしてお兄ちゃんを教えてくれて、 「ひまわりっていう曲が1番好きだった」って 言ってくれた。  何曲も歌うオリジナル曲の中で、 ひまわりが好きって言ってくれる人、けっこー少ないので場所を選んで歌っているのですが笑  この曲で伝えたいことがなんとなくでも伝わったのかな、、 ちょっとでも癒しになったのかな、、 そうだったらすごく嬉しいな😢  昔の私と重なって特別な気持ちになったよ。  また来年も来てねー!と最後に大きな声で私に手を振ってくれた。  プレゼントしてくれた折り鶴、ずーっとずーっと大事にします。  新年早々こんなにあたたかい気持ちをありがとう。  拓北養護学校の皆さんに感謝の1日でした!  さよっち画伯のLINEスタンプ、 DLしちゃった🌈🧡 皆さんもぜひ😊😊✨」1月23日 10時29分 - asaimiho____24

浅井未歩のインスタグラム(asaimiho____24) - 1月23日 10時29分


(長文です)

2020.01.18
拓北養護学校に歌いに行ってきました

私の弟が知的障害を持っており
小さい頃からそういった方達との関わり合いが多く、歌の活動をはじめてからもそこからのご縁で施設や支援学校、養護学校などで歌わせてもらう機会が多くあります。

去年リリースしたアルバムに収録されている「ひまわり」という曲は
そんな弟のことがテーマになっている曲です。
子供の頃を思い返してみると、
やっぱり大変だったことがたくさんあったなぁ〜と。
周りの友達とうまく馴染めず、
本当は仲良くしたいのに避けられてしまったり
買い物に行っても、
弟の様子を冷たい目線で見てくる周りの人達、、、
私は姉として、その刺さるような目線がすごくこわかったし、
本当は仲良くしたい弟の気持ちもわかっていたけど、
なにも出来ずただ遠くから見守ることしか出来なかった。 「ひまわり」という曲は、
そんな過去を塗り替えるような、
みんなが仲良く手を取り合って遊んでいる世界のなかで、

人と違う特徴は素晴らしい個性と捉えて
共に生きようっていうメッセージだったり

どんな特徴であれ、皆同じ「人」
逆に私の方が助けてもらっていることだってたくさんあるしとても感謝している。

そんなメッセージを伝えたくて作った曲です。

今の世の中は、知的障害・身体障害の方に対しての理解がだいぶ深まってきていて、本当に良かったなと思っているのですが、

もしかしたら昔の私達みたいに苦しんでいる人がまだいるかもしれない。
お節介かもしれないけど、
そんな人達の心に寄り添える曲にしたい、
そして過去のわたし達を癒せる曲にしたい。
そんな思いです。

まぁ長くなっちゃったのですが話を戻して笑笑
拓北養護学校でのライブの話ね。

今回の出演は、
毎年お世話になっている
そこからつながる音楽ライブの主催者
森元さん(さよっちのお母さん)
からお話を頂いて出演がきまりました😊

この日は、学校に通う生徒さんの他にその生徒さんのきょうだいやご家族の方も来れるイベントでした。

ステージと客席の間に何メートルかの距離があったのですが、

1曲目を歌いはじめてしばらくしてから

さよっちが電動車椅子を動かして1番前に来てくれた!

すごくいい表情でずっと私のステージを楽しんでくれてて、それがすごく嬉しくて歌いながら目がうるうるしてくる。

1曲目が終わったあと、
他のみんなもさよっちにならって前に出てきてくれて、全6曲!アンコールもあり、はじめは静かだった皆さんも最後には賑やかな雰囲気でステージを終えた。

もちろん
「ひまわり」も歌ったのですが、

ステージのあとに、
ひとりの女の子が私の近くにやってきて、
「歌、すごく良かった!」って言って
私にピンク色の折鶴をくれた。

その女の子は、
拓北養護学校に通う生徒さんの妹さん。
指をさしてお兄ちゃんを教えてくれて、
「ひまわりっていう曲が1番好きだった」って
言ってくれた。

何曲も歌うオリジナル曲の中で、
ひまわりが好きって言ってくれる人、けっこー少ないので場所を選んで歌っているのですが笑

この曲で伝えたいことがなんとなくでも伝わったのかな、、
ちょっとでも癒しになったのかな、、
そうだったらすごく嬉しいな😢

昔の私と重なって特別な気持ちになったよ。

また来年も来てねー!と最後に大きな声で私に手を振ってくれた。

プレゼントしてくれた折り鶴、ずーっとずーっと大事にします。

新年早々こんなにあたたかい気持ちをありがとう。

拓北養護学校の皆さんに感謝の1日でした!

さよっち画伯のLINEスタンプ、
DLしちゃった🌈🧡 皆さんもぜひ😊😊✨


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

145

6

2020/1/23

浅井未歩を見た方におすすめの有名人