北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 2月2日 07時00分


レンコンでふわふわ・もっちり食感に!パンケーキのレシピ
.
- - - - - - - - - - - -
野菜を食べてくれない娘に、
困り果てていた当店スタッフ。

野菜を好きになる魔法なんてないけれど、
せめて楽しく向き合う機会をつくれたなら……。
.
今回は、お菓子研究家の
高吉洋江(たかよし ひろえ)さんに、
野菜をつかったシンプルな焼き菓子レシピを
教えていただきました!
.
- - - - - - - - - - - -
■ れんこんのパンケーキ
- - - - - - - - - - - -
.
【材料】(約5,6枚分)
A
薄力粉…150g
ベーキングパウダー…小さじ1

B
牛乳…180ml
れんこん…150g(正味)
きび砂糖…大さじ3
米油…大さじ1
塩…ひとつまみ
.
【下準備】
れんこんをすりおろす(色が変わってしまうので作る直前に。水分が多いときは軽く水切りを)。
.
【作り方】
❶ ボウルにBを入れ、泡立て器でほぐすようにしっかり混ぜる。
Aをふるい入れ、中心から円を描くように泡立て器を動かし、まわりの粉をくずしながら混ぜる。
混ぜすぎるとふくらみが悪くなるので、粉が見えなくなったらやめる。
.
❷ フライパンを中火にかけてしっかり熱し、薄く油(分量外)をひく。2をお玉1杯分流し入れ、弱めの中火にして焼く。
表面に気泡が出て、縁が乾いてきたら上下を返し裏面も焼いて完成!
.
- - - - - - - - - - - -
■高吉さん:
.
「フタをせずに焼く方が、表面がカリッと香ばしく焼きあがります。
フタをすると、しっとりとした仕上がりになるので、お好みで。

そのままでも美味しいですが、メープルシロップやバターを添えても。

焼き立てを食べていただくのが一番ですが、
約2週間ほど冷凍保存もできるので、その場合はラップをして
600Wで15秒ほどあたためてから召し上がってくださいね」
.
- - - - - - - - - - - -
当店スタッフの子どもも、
大好きなパンケーキにしたら、
あっという間に完食したのだとか♪

すりおろすところは見ていたし、
生地に混ぜたり、焼くところまで手伝ってもらったので、
れんこん入りのパンケーキだとわかっていたはず。
それでも食べたのですから、
「れんこんを食べた」と自覚はあるはず。

苦手な野菜を食べられた事実が、
いつの日か自信に変わればいいなと思います。
.
(レシピ監修:お菓子研究家 高吉洋江さん)
.
#kitchen#kitchendesign#kitchenware#food#foodstagram#高吉洋江 さん#キッチン#パンケーキ#レシピ#れんこん#野菜#台所#ごはん#朝ごはん#ランチ#レシピ#料理#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,707

4

2020/2/2

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ