佐藤嘉洋のインスタグラム(yoshihirosato1981) - 2月19日 23時09分


佐藤嘉洋の先輩でNJKF及び全日本キックの元日本ランカーの松本竜大さんと楽しいスパーリング。
18年ぶりくらいでしょうか。
尼ヶ坂にある古巣の名古屋JKファクトリーでの練習は2年ぶりくらい。

驚いたのは、練習に入ったとき、インターバル中のルーティンなどが何ひとつ変わっていなかったこと!

か、身体が勝手に動く。

胸がキュンと締めつけられる。
まさに地獄のような練習を17年間続けた。 「毎日が地獄です」というプリントのTシャツを着た小森会長の構えるミットに必死に打ち込んだ現役時代。
「こっちはこんなに辛いのに、こんなTシャツ着やがって!」と訳の分からない反骨心で歯を食いしばって踏ん張り続けた!
……今日はお土産に「なにとぞ君」Tシャツ(税込3300円)を差し上げました。 *

松本さんとは、アマチュア時代の高2のときも一度同門対決をしたこともあります。
名門・名古屋JKファクトリーが最も層の厚い選手数を誇っていた時代でした。

決して器用な訳ではないが、愚直にワンツーとローと首相撲で泥臭く勝ち上がり、日本ランカーにまでなった松本さんとは、現役生活が重なっていた間、一体何ラウンドスパーリングをしたことでしょう。
青春18切符で一緒に東京へ先輩の応援に行ったりもしましたし、月〜土まで18時〜23時まで一緒に練習して、時折は休みの日曜日にも会ったりして、「家族よりも長い時間過ごしてますよね!」とケタケタ笑っていた記憶があります。

そんな懐かしい気持ちでスパーリングをやりました。
ちなみに今日は先輩にハンデもらいました。
なんと松本さんが小森会長のミットを5R打ち、更に体重ハンデは10kgも!

先輩、ご馳走さまでした!楽しかったです!

キックボクシングは楽しいですね!
キックボクシングで名古屋から日本を元気に!

#なにとぞ君
#松本竜大
#佐藤嘉洋
#キックボクシング


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

202

3

2020/2/19

佐藤嘉洋を見た方におすすめの有名人