金子エミさんのインスタグラム写真 - (金子エミInstagram)「新型コロナウイルスで日本中🦠様々な事を自粛。 東京の街は驚くほど閑散としています。 日本人は本当に素晴らしく真面目な国民です。  そんな中 私達はバカか! とは思っています。  ダウン症の競泳では世界最高峰の大会! ダウン症のパラリンピックと世界では 位置づけられている素晴らしい大会。  10th DSISO World Swimming Championship  SWIMMING & SYNCHRO EVENTS .TURKEY  第10回 世界ダウン症水泳選手権トルコ 大会 🇹🇷 2020年4月2日〜4月6日  今現在も3月29日にトルコへ出発を予定しています。  プールを探して、探して コーチもいない中、2人で何とか泳いでいます。  カイトが世界ダウン症水泳を目指したのは 14歳の時です。 東京都障害者スポーツ水泳大会において 日の丸🇯🇵の付いたキャップをかぶり泳ぐ ダウン症のムッキムキ💪🏻の軍団を見た時‼︎‼︎ えー!ダウン症があっても あんなにムキムキになって 水泳もガンガン🏊🏻‍♂️カッコよく泳ぐ選手がいるんだ!と…相当、衝撃を受けました。  あの時の衝撃と光景は 今でも目と心に焼き付いていて 忘れない瞬間です。  それから水泳練習を増やし遠方へ通う生活に。 16歳の時、メキシコ🇲🇽大会は 治安を考え、日本選手団はキャンセル。 あえなく断念。 2016年18歳の時イタリア🇮🇹のフェレンツェ大会 が初出場でした。嬉しかったー!  それから 2018年カナダ🇨🇦大会では背泳ぎ100mでは ベスト10入りを果たし… ・ ・ ・背泳ぎ50. ・背泳ぎ100. ・男子200mメドレーリレー  3つのショートコースのアジアレコードを いただき、2020年のトルコ大会では 決勝進出を目指し、ダウン症のトップスイマーと 闘おうと2年努力して来ました。  現在では2019年6月日本選手権では42.21がカイトの自己ベスト! 長水路、前回イタリア大会のタイム 6位までのタイムにカイトは来ています。  現在は練習でも42秒台で泳ぐまでに仕上がって いるので…大会では40秒台を見込め ひょっと、ひょっとしたら… メダルもあるのではないかと!  バカな親なもので…あるかもしれない。 と思っています。  この2年は私も仕事をセーブし 親子で水泳中心の生活をして来ました。  いよいよオリンピックイヤー …2020年  10th DSISO World Swimming Championship  SWIMMING & SYNCHRO EVENTS .TURKEY  第10回 世界ダウン症水泳選手権トルコ 大会 🇹🇷 2020年4月2日〜4月6日  3月29日トルコへ🇹🇷出発の予定なんですが 新型コロナウイルス🦠により この状況で本当に行けるのか? 行くのか?  毎日、ドキドキして 政府の発表から目が離せません。 私は不安と迷いの渦中であります。  カイトは何も知らず…行ける!と信じて 練習環境が変わった今も 変わらずに頑張っています。  3月に入ってから泳ぐ場所が次々と無くなり 今はプール難民の生活です。  皆さんからの情報を頂き 情報の1つの場所で何とか今は泳げてはいます。 ただ…コーチがいないので 私が練習を見ているので大丈夫なのか。  場所を教えて下さった方々… 本当にありがとうございます。  皆さんも大変な時に、私達の価値観に寄り添い 情報を下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。  あちら、こちらのプール施設でも へっちゃらになり どんなプールの形状でも泳げる様になっている カイト、本当に逞しくなりました。  私が暗い顔をしているの…わかるんでしょうか 「楽しみにしてるんだから!」 なんて…目的に向けて一心不乱なカイト🪁  世界最高峰のダウン症世界水泳大会🏊🏻‍♂️ 世界のトップスイマーと闘うために 2年、水泳ばかり  常識からすれば こんな状況だから行けないのは仕方ないよ! となりますが  頑張ってきたカイト、他の選手の事も考えると 何とか行きたい!行かせてあげたい! が私の本心ではあります。  極論を言うと…隔離を覚悟してでも行くのか? という究極の選択です。  政府の動き、トルコ🇹🇷の入国状況を確認し 今後 発熱、咳等の症状などあれば 当然に中止せざるおえませんが。。 色々な覚悟を持って 厳重に体調に気をつけながら 最後まで諦めずに 頑張って行きたいと思います。  本当に馬鹿な親ですみません。 m(_ _)m」3月8日 18時37分 - emikaneko1114

金子エミのインスタグラム(emikaneko1114) - 3月8日 18時37分


新型コロナウイルスで日本中🦠様々な事を自粛。
東京の街は驚くほど閑散としています。
日本人は本当に素晴らしく真面目な国民です。

そんな中
私達はバカか!
とは思っています。

ダウン症の競泳では世界最高峰の大会!
ダウン症のパラリンピックと世界では
位置づけられている素晴らしい大会。

10th DSISO World Swimming Championship
SWIMMING & SYNCHRO EVENTS .TURKEY

第10回 世界ダウン症水泳選手権トルコ 大会 🇹🇷 2020年4月2日〜4月6日

今現在も3月29日にトルコへ出発を予定しています。

プールを探して、探して
コーチもいない中、2人で何とか泳いでいます。

カイトが世界ダウン症水泳を目指したのは
14歳の時です。
東京都障害者スポーツ水泳大会において
日の丸🇯🇵の付いたキャップをかぶり泳ぐ
ダウン症のムッキムキ💪🏻の軍団を見た時‼︎‼︎ えー!ダウン症があっても
あんなにムキムキになって
水泳もガンガン🏊🏻‍♂️カッコよく泳ぐ選手がいるんだ!と…相当、衝撃を受けました。

あの時の衝撃と光景は
今でも目と心に焼き付いていて
忘れない瞬間です。

それから水泳練習を増やし遠方へ通う生活に。
16歳の時、メキシコ🇲🇽大会は
治安を考え、日本選手団はキャンセル。
あえなく断念。
2016年18歳の時イタリア🇮🇹のフェレンツェ大会
が初出場でした。嬉しかったー!

それから
2018年カナダ🇨🇦大会では背泳ぎ100mでは
ベスト10入りを果たし…


・背泳ぎ50.
・背泳ぎ100.
・男子200mメドレーリレー

3つのショートコースのアジアレコードを
いただき、2020年のトルコ大会では
決勝進出を目指し、ダウン症のトップスイマーと
闘おうと2年努力して来ました。

現在では2019年6月日本選手権では42.21がカイトの自己ベスト!
長水路、前回イタリア大会のタイム
6位までのタイムにカイトは来ています。

現在は練習でも42秒台で泳ぐまでに仕上がって
いるので…大会では40秒台を見込め
ひょっと、ひょっとしたら…
メダルもあるのではないかと!

バカな親なもので…あるかもしれない。
と思っています。

この2年は私も仕事をセーブし
親子で水泳中心の生活をして来ました。

いよいよオリンピックイヤー
…2020年

10th DSISO World Swimming Championship
SWIMMING & SYNCHRO EVENTS .TURKEY

第10回 世界ダウン症水泳選手権トルコ 大会 🇹🇷 2020年4月2日〜4月6日

3月29日トルコへ🇹🇷出発の予定なんですが
新型コロナウイルス🦠により
この状況で本当に行けるのか?
行くのか?

毎日、ドキドキして
政府の発表から目が離せません。
私は不安と迷いの渦中であります。

カイトは何も知らず…行ける!と信じて
練習環境が変わった今も
変わらずに頑張っています。

3月に入ってから泳ぐ場所が次々と無くなり
今はプール難民の生活です。

皆さんからの情報を頂き
情報の1つの場所で何とか今は泳げてはいます。
ただ…コーチがいないので
私が練習を見ているので大丈夫なのか。

場所を教えて下さった方々…
本当にありがとうございます。

皆さんも大変な時に、私達の価値観に寄り添い
情報を下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。

あちら、こちらのプール施設でも
へっちゃらになり
どんなプールの形状でも泳げる様になっている
カイト、本当に逞しくなりました。

私が暗い顔をしているの…わかるんでしょうか
「楽しみにしてるんだから!」
なんて…目的に向けて一心不乱なカイト🪁

世界最高峰のダウン症世界水泳大会🏊🏻‍♂️
世界のトップスイマーと闘うために
2年、水泳ばかり

常識からすれば
こんな状況だから行けないのは仕方ないよ!
となりますが

頑張ってきたカイト、他の選手の事も考えると
何とか行きたい!行かせてあげたい!
が私の本心ではあります。

極論を言うと…隔離を覚悟してでも行くのか?
という究極の選択です。

政府の動き、トルコ🇹🇷の入国状況を確認し
今後 発熱、咳等の症状などあれば
当然に中止せざるおえませんが。。 色々な覚悟を持って
厳重に体調に気をつけながら
最後まで諦めずに
頑張って行きたいと思います。

本当に馬鹿な親ですみません。
m(_ _)m


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

172

11

2020/3/8

金子エミを見た方におすすめの有名人

金子エミと一緒に見られている有名人