田中美里のインスタグラム(chanmm1012) - 3月27日 18時28分


そういえば、先日母校の可愛い後輩とランチに行ったのよ〜😊❤️
高校卒業おめでとうの会🌸🎉
秋頃、彼女たちに少しだけ歌うコツを教えに行ったのが出会い。私の恩師に頼まれて、久しぶりに音楽の授業にも出席。

青春の中で、一番と言っていいほど色濃く残る高校生活。卒業式もまともにできず、、
新しい気持ちでスタートする大学生活も、いつからなのか、どうなるのか、未だになかなかきちんと決まっておらず、、
頼りにはならないですが一応の先輩😗が、せめてものおめでとうをしっかり伝えて、これからの楽しい生活のワクワクする話をしてきました👍👍 楽しかったね❤️❤️❤️ 2人は今年19歳。私は今年26歳。
いつのまにか高校生は7個も下になったのか。。笑
19歳といえば🤔🤔私の人生暗闇ど真ん中。
仕事でのメンタルバランスが崩れ、大事なものを傷つけるしかなかったり、手放すしかなかったり、そんな毎日の中で、いつの間にか自分という人間が他人になってた。
初めて「あー人生辞めたいなー」って思い始めた時なのよね。
でも不思議と「人生はもう辞めたい」って思うのに、「仕事を辞めたい」と思った事がなくて。
仕事が原因で私の存在意義を見失い、頭を抱えて苦しんでるのに、仕事は辞めたくない!の一点張り。意地なのかな😂😂😂
「田中美里を辞めてもいいけど、仕事を辞めたいなんて思えない」
という支離滅裂な言い分。
そこ、折れられなくてさ。
そしてそんな時に、本当に自分を救ってくれるバンドに出会って光を見出したり、自暴自棄になり私から突き放してた友達が、何も言わずに手を差し伸べてくれたり。
気付いたら、立ち直れてたんだよね。そして自分は自分しかないって。思えるようになった。どんな感情も自分のものだと。 「私にしか出来ないこと、やればいいじゃん」

需要と供給バランスなんて、、市場じゃないんだから、自分という作品を残す中で、そこの舵取り必要ないなぁってね。
きっとハートで物事を伝えていけば、その情熱を持ち続けていく事で、周りに人は増えていくんじゃないかなって。 「売れたい、目立ちたい、認められたい」より「ブレない、その為に自分を磨きたい、沢山の人と友達になって想いを共有したい」という事が、私が表に立つ上で大切にしたい部分になってました。

2人も大学選びから悩みに悩んだり、周りの夢を持ってる人の感覚と自分の将来への気持ちのズレ、不安もあればもちろん楽しみもあって、焦りもあったり。
すごくリアルな19歳の話を聞いて、私も自分の事を思い出したんだけど。

夢なんてやりながらな変わったりするし、なんなら毎日何の気無しに続けてたら、それが仕事になってて、毎日の目標になり、夢になってたりすると思うんだよね☺️ 私も「芸能界デビューしたい」なんて思った事ないし、今でも思ってないし…いや、待って、芸能人て何だろ🤒🤒笑

ただ、喜んでくれる顔が見たいとか、こんな生き甲斐を見つけづらい世の中で、楽しいが集まった新しい遊び場を作りたいとか。

私の色んな経験が言葉になったり、ダンスになったり、音楽になったりして、人の心が揺れるような人間でいたいって思うだけで。

そうは言っても、私も全然壁ぶち当たりまくってるし😂😂
その経験があって、そう思える。
色んな事を卒業したり、辞めたりもするし。
でもそれってリタイアでもないし。
軌道修正って、全然悪い事じゃないと思うんですよね。

ミュージシャンと言っても何で歌ってるかなんて、みんな絶対違うしね。 それが音楽だし。それが素敵👏👏👏 「世界一あったかい家庭を作りたい!」とかも素晴らしい夢だと思うし。

こういう活動していて、すごく説得力ないけど、、
夢を持つ事が偉いとも思わないし、夢がない人は輝いてないとかも、思わないんだわね。

何が言いたいかというと、色んなものに出会うために勉強も大事だし。
大人になればやりたくない事やるとか、納得できないけどやらなきゃいけない事いっぱいあるから、、そういう感覚に慣れるためにも、勉強もした方がいいと思うし。

毎日の中で自分の「好き」を見つけるために、自分が何してる時間が多いとか、何してる時はリラックスしてるとか、自分らしくいれるとか、そんな事を考える時間を作ればいいなーって思うよねー。

気づきの毎日が楽しいと思うよね😌❤️
何歳になっても。変わり続ける自分と変わらない自分にアンテナを。

2人だって「将来どうしよう〜!!」って言いながら、「これは好きなんです」「これは楽しいんです」「これに自信がないんです」をハッキリ言えていて、素敵だなって思ったよ☺️ 2人とも可愛いよ😍😍とっても😍😍😍 私は自分が卒業した学校に本当に感謝をしていて。
このマインドも、音楽に触れ合い続けてる事も、素晴らしい友達に恵まれてる事も、玉川のおかげ。

だから、いくつ離れていても後輩は愛しくて可愛くて仕方ないし。
先輩にはいつまでも甘えたいし、先生にはまだまだ学びたい事しかない。
私が死ぬ気で大事にしたいものの一つは、自分の母校です😊
だから音楽からもずーっと離れない。
いつでも母校を想って歌ってる。

人生を辿るんだよね。
きっと私の人生はずっと。
人生を辿り続ける人生です。

とりあえず文章長すぎたので、引いた。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

433

7

2020/3/27

田中美里を見た方におすすめの有名人