片山正通のインスタグラム(masamichi_katayama) - 3月27日 18時29分


「 この状況でも音楽を楽しみ、そして継続していける環境を作れないか?! 」 と、親友が画期的なプロジェクトを立ち上げました。片山、全面的に支持します。
MUSIC NON STOP!に続く第二弾のプロジェクトは、クラウドファンディングです。下記の状況を読んでください。このままだとライブハウスは生き残れない、そしてアーティストの活動場所がなくなっていきます。

片山正通

ーーーー
概要)
2020 年 3 月 22 日 READYFOR にて募金開始 https://readyfor.jp/projects/unit
UNIT 主催支援プロジェクト「Help Me!! Help You!!」

@unit_tokyoのプロフィールから
Websiteに飛ぶと、メニューから
CROWDFUNDINGのページに行けます。
ーーーー

プロジェクトの第二弾は「Help Me!! Help You!!!」 先々の音楽環境とアーティストや主催者を支援したい!の純粋な気持ちではじめました。
2020 年 2 月 26 日以降に発生した公演キャンセルの全てが、昨今のコロナウィルスによる集会等の自粛要請によるもので、 事実上、公演開催不可能の状況が続いております。 本プロジェクトはクラウドファンディングを用いることで、公演の開催中止を余儀なくされたアーティストや主催者の負担を 少しでも軽減できないかというものです。
公演がキャンセルとなった場合、アーティストや主催者には会場費のキャンセル料が発生します。
現在は、キャンセル料の 50% を私たち会場側が負担することとし、残りの 50% をアーティストや主催者にご請求させて頂く ながれになっております。
できることならアーティストや主催者へのキャンセル料を全額負担して差し上げたいのですが、 私たち会場側も収入が途絶えれば共倒れになってしまい、次の行動を起こすことも音楽環境を維持することもできません。
アーティストや主催者の負担分 50%を音楽を愛する方々のご厚意により援助いただければ、この厳しい状況から少しでも 立ち上がれるチャンスを得られるのではないかと考えています。
今回のクラウドファンディングで募るキャンセル料を上回るご支援がいただけた場合は、もうひとつのプロジェクト 「MUSIC NON STOP!」での映像配信機材購入費として活用させていただきます。
現状外部から機材をレンタルして「生ライブ配信」を実施しておりますが、機材を購入することによって、予算的に厳しい アーティストや主催者にも継続的に低コストで高いクオリティのライブ配信がおこなえる環境が創出できます。
まだまだ認知度は低いけれど、日々頑張って新しいエンターテイメントに取り組むアーティストや主催者を少しでも支援し 活動を継続していただくプロジェクトが「Help Me!! Help You!!!」です。
1 日も早く事態が収束し、今までどおり音楽に携わる仕事を通して、音楽を待ち望んでいる人たちに、 素晴らしいエンターテインメントをお届けしたいと願っております。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

352

0

2020/3/27

片山正通を見た方におすすめの有名人