Scopeのインスタグラム(scope_japan) - 3月31日 06時53分


20周年だからっテ
サカイ的スコープ
それが一番大事

今週のお題『掃除道具』から、
まずは家にひとつはあるある!
日本が誇るお掃除道具束子を紹介。

束子とは生活用品の汚れを
ゴシゴシ擦って落とす道具。
なのですが《国産の棕櫚》を
使った東屋の束子は、木に登り
棕櫚の皮を剥ぐ職人さんがいて、
その後、皮の選別から束子に
なるまでひとつひとつが手作り。
普段ドラッグストアなどで見かける
中国産パーム椰子の物とは違い、
一本一本が繊細で柔らかいのが特徴。

東屋の束子を身体洗いに愛用している
というシャチョウの話によると、
一番大きな大サイズは接地面が広く
毛足も長いので、束子全体の
柔らかさが増していて、身体を洗う
のにサイコーなのだそうです。

やってみたいけど、なんだか
痛そうだなと思っていたこの話、
ずっと気になっていたので
この機会に試してみました。

まずは束子片手に風呂場へ。
いつもの習慣で、いきなり皮膚の薄い
二の腕内側をゴシってしまい、
Oh〜!痛い…もんやね…。

「慣れないうちはまず踵から」という
ボディ束子の鉄則をすぐに思い出し、
皮膚の固い踵と足裏に使ってみたところ、
ここは丁度いい。イタ気持ちいい。
(シャチョウは全然痛くないらしい)

そうして恐る恐る使っているうちに
束子が水分を含んで肌当たりが
優しくなり、同時に皮膚も慣れてきて、
だんだんと束子の刺激が丁度良くなり、
最初痛かった二の腕内側も
洗えているという不思議。

しかも、血行が良くなるようで、
お風呂上りはいつもより足裏が
温かくなる感覚を覚えました。
私の身から出た錆すらも
ゴシゴシ落とせたかような
錯覚からの~爽快感。
これは、やめられない。 

ということで〈束子大〉の
ボディブラシ使い、シャチョウで
なくても、適度な刺激が気持ち良い
と感じましたよ。お肌の弱い方には
オススメ出来ませんが、試してみたい
方は今日の遊ぼうよパラダイスで
当てちゃって~!(競争率低そう)

#遊ぼうよパラダイス
本日は知識高まる系クイズ。
東屋束子の生産地でもある、
日本で最も有名な束子の
生産地はどこでしょう。

1)愛知県田原市
2)新潟県村上市
3)和歌山県海南市

正解と思う番号を
コメント欄に書いてくださいね。
注:DMじゃないですよ。

ヒントはプロフィールリンクから。
カンニングウェルカム!

正解された方の中から
抽選で2名様に、
東屋の束子大をプレゼント。

応募締切:3月31日午後16時
当選発表:3月31日午後18時

当選者発表☆☆☆☆☆☆☆☆☆
正解は3番 和歌山県海南市
@rierie98314
@ari._cyan

当選された方は4月1日朝9時までに
お名前、郵便番号、住所、電話番号
をダイレクトメッセージ下さい。
期限過ぎたら当選無効きゃー。

ちなみに、
1番はシャチョウの出生地
2番はおしぼり専務の出生地
知らなくても生きていける
スコープ豆豆知識でした~! ドムスチェアが当たる日もあれば、
束子が当たる日もある。
それが、遊ぼうよパラダイス!

それじゃあ明日も元気に、
#遊ぼうよパラダイス

#scope_japan #東屋 #azmaya #掃除道具 #台所道具 #日用品 #たわし#束子 #国産 #日本製 #キッチン #暮らし #丁寧な暮らし #ボディブラシ #束子大が何故だか安い微割引 #明日の朝9時まで #極端ではなく極短で安い #というのを密かにやっています #見つけられる人いるかな #束子にハワイ旅行はついてきません #ズコー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,782

914

2020/3/31

Scopeの最新のインスタ

Scopeを見た方におすすめの有名人